エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
メモPhoto Show -ハロプロ・キッズ10周年Special- -
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
メモPhoto Show -ハロプロ・キッズ10周年Special- -
まだあどけなさが残るこちらの15人・・、 懐かしい顔のメンバーもいらっしゃいますが、彼女達..、同じハ... まだあどけなさが残るこちらの15人・・、 懐かしい顔のメンバーもいらっしゃいますが、彼女達..、同じハロプロを盛り上げてくれてる乙女達、ベリキュー・・、その前身となったハロプロ・キッズとしてオーディションに合格し、デビューを果たしてから今日で丸10年を迎えました。現在と比較すれば面影あるメンバーが多数いらっしゃるのが解るかと思います。振り返ると、最初は皆 足並み揃えてデビューした彼女達は、レッスンを積んでいきながら翌年、娘。メンバーと一緒に「がんばっちゃえ!」で初セッションを実現。翌2004年には、15名中・選抜組8名が、 Berryz工房としてデビュー。娘。とはまた違ったスタイルのユニットとして好評を博していきました。そして2年もの"下積み"期間を経て、今度は残った7人で2006年に゚C-uteとして活動を開始。 翌2007年にメジャーデビュー、その年のレコード大賞最優秀新人賞を受賞した