エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
HTC Vive向けアプリケーション開発支援ライブラリVRTKを使ってVR内のアクションを実装してみた - VOYAGE GROUP VR室ブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
HTC Vive向けアプリケーション開発支援ライブラリVRTKを使ってVR内のアクションを実装してみた - VOYAGE GROUP VR室ブログ
糖質制限を始めてから生活習慣が改善され体調がすこぶるよくなったVR室の@daybysayです。 さて、今回も... 糖質制限を始めてから生活習慣が改善され体調がすこぶるよくなったVR室の@daybysayです。 さて、今回も懲りずにHTC Vive向けのコンテンツ開発について勉強したいと思います。 今回紹介するのは VRTK というOSSのVRコンテンツ開発用ライブラリです。 開発したアプリは↓で公開しています。 github.com 目次 目次 VRTKとは VRTKの使い方 サンプルを動作させる 使ってみる まとめ VRTKとは VRTKは、VRコンテンツ開発を支援するコンポーネント、およびサンプルを多数備えたライブラリです。 SteamVRのSDKに依存しており、現状はHTC Viveのみ対応です。 が、現状でもGearVR対応のPRが出ていたり、今後ほかのプラットフォームに対応していこうという姿勢も伺えます。 github.com また、ドキュメントあるのと、各所に動画で説明が入っているので初心