エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【Teams/SharePoint Online/OneDrive】Officeファイルの自動保存をオフにする方法 - 笑顔がいいね♪
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
【Teams/SharePoint Online/OneDrive】Officeファイルの自動保存をオフにする方法 - 笑顔がいいね♪
チームスやシェアポイントオンライン、ワンドライブ上のオフィスファイルを開くと自動保存が有効になっ... チームスやシェアポイントオンライン、ワンドライブ上のオフィスファイルを開くと自動保存が有効になっています。 誤って上書きしてしまって困った経験から、Officeファイルの自動保存をoffにする方法をいくつか紹介します。 読み取り専用でファイルを開く方法 開いたファイルの自動保存をオフにする方法 ファイルを開いた時の既定の状態を自動保存オフにする方法(クライアントアプリの設定) ファイルを開いた時の既定の状態を自動保存オフにする方法(ファイル所有者による設定) まとめ 読み取り専用でファイルを開く方法 ブラウザで、開きたいOfficeファイルの保存されいてる場所を開きます。 ファイルを右クリックして「プレビュー」を選択して開きます。 「閲覧限定」と表示され、読み取り専用で開く事が出来ます。 ※プレビューで開いたファイルを続けて編集したい場合は、右上メニュー「開く」から開きなおすと編集できます