エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
プログラミングとは何か
はじめに 「なぜ windows のソフトウェアが Mac では動かないの?」と彼は言った。『CPU が違うからだ』... はじめに 「なぜ windows のソフトウェアが Mac では動かないの?」と彼は言った。『CPU が違うからだ』という説明は理解できたようだ。CPU が演算処理を行うということを彼は知っていた。「CPU が違うとなぜ動かないの?」『CPU には独自の命令セットがあって、windows が動く CUP(intel) と Mac が動く CPU(PPC) は命令セットが違うんだよ。』「そうなんだ。」 プログラマを名乗る者が「なぜ windows のソフトウェアが Mac では動かないの?」との問いに答えられないことには驚いた。プログラマだったらコンピューターが動く仕組みを少しは知っていると思っていたからだ。私はえらそうなことを言えるほどの知識をもっていないが コンピューターの仕組み には常々興味がある。たしかにコンピューターの仕組みをすべて知ったところで素晴らしいプログラムが書けるわけない

