エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
道南のサクラ、「灰星病」流行 | 2012/6/21 函館新聞社/函館地域ニュース - e-HAKODATE
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
道南のサクラ、「灰星病」流行 | 2012/6/21 函館新聞社/函館地域ニュース - e-HAKODATE
道南の複数のサクラの名所で今春、細菌性の「灰星病」が発生していたことが分かった。日本サクラの会「... 道南の複数のサクラの名所で今春、細菌性の「灰星病」が発生していたことが分かった。日本サクラの会「桜守」(さくらもり)の浅利政俊さん(81)=七飯町=は、道総研道南農業試験場(北斗市)の協力を得て実態などを調査した。道南のサクラ園での大規模発生は初めてとし、「今後適切な管理を行うことで来年の発生を防ぐことができる」と対策を呼びかけている。 浅利さんは長年、道南各地でサクラの管理にかかわっており、5月に松前町の松前公園内を観察中、花の部分が委縮しているサクラに気付いた。その後の調査で、函館市の函館公園や五稜郭公園、北斗市では史跡・松前藩戸切地陣屋跡へ向かう並木や運動公園、大野農業高校敷地内、森町では青葉ケ丘公園の合わせて7カ所で同様の症状を確認。 特にシダレ系の品種に発症が多く、中には松前公園のナデンやイトククリなど八重品種でも症状がみられた。松前公園ではナデンに限っては3割が、戸切地陣屋周辺