エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
日韓観光振興協議会、「課題」超え交流促進 | 2012/10/30 函館新聞社/函館地域ニュース - e-HAKODATE
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
日韓観光振興協議会、「課題」超え交流促進 | 2012/10/30 函館新聞社/函館地域ニュース - e-HAKODATE
日韓両国政府が観光分野の協力について話し合う「日韓観光振興協議会」が29日、函館市内のホテルで開... 日韓両国政府が観光分野の協力について話し合う「日韓観光振興協議会」が29日、函館市内のホテルで開かれた。竹島問題や原発事故の風評被害などを念頭に、両国間にある課題を超えて交流を推進していく考えで一致した。また、2013年の日韓間の交流人口の目標を700万人にすることでも合意し、確認文書を取り交わした。 同協議会は1986年から毎年交互に地方都市で開催しており、今回で27回目。函館市での開催は初めてで、市が誘致活動をしていたことで実現した。道内では98年に札幌市で行われて以来。 観光当局の局長クラスの会議で、観光庁の加藤隆司審議官、韓国文化体育観光部観光産業局の慎庸彦(シン・ヨンオン)局長をはじめ、両国の政府や自治体、観光・旅行業界から約60人が出席した。 議事では国や道、市がそれぞれ観光振興の取り組みを紹介。議題の「地方観光の活性化を中心とした日韓観光交流の促進」について意見交換した。 竹