エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「Fluentd」ってなんて読むの? ~構築してみた~|クラウド関連技術ブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「Fluentd」ってなんて読むの? ~構築してみた~|クラウド関連技術ブログ
こんにちは、FL.OPSの中の人、じゅんちゃんです。 謎の新メンバーも登場しやっと技術ブログっぽくなって... こんにちは、FL.OPSの中の人、じゅんちゃんです。 謎の新メンバーも登場しやっと技術ブログっぽくなってきました。 DAOが担当する「ITIL」、ガシMAXの「Chef」、ウッシーの「Zabbix」、ジョンの「git」 そして私が担当するのは、、なんと!! タイトルでバレバレですが「Fluentd」です。 よろしくお願いします。 さて「Fluentd」ざっくり言うと、ログの収集と出力を行ってくれるソフトウェアでして、機能については以前このブログで紹介したので省略します。 以前のブログはこちら 今日はさっそく構築をやってみます。 大きくは以下の3ステップです。 (1)インストール (2)動作確認 httpリクエストのログ収集 (3)ログ収集テスト apache accessログの収集 サーバの環境は「CentOS 6.4」です。ではスタート! (1)インストール インストール方法はいろいろあ