新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
学校再開!ついに保護ゴーグルと保護メガネの出番か?! - 社畜サラリーマンが副業してちょっと余裕できた日記
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
学校再開!ついに保護ゴーグルと保護メガネの出番か?! - 社畜サラリーマンが副業してちょっと余裕できた日記
長かった子供達との自粛生活も終わりが近づいた。 明日から、小学生の息子は週2回の登校が始まる。 カ... 長かった子供達との自粛生活も終わりが近づいた。 明日から、小学生の息子は週2回の登校が始まる。 カレンダーを見れば、長かった。 しかし、体感的には、それほど長くは感じない。むしろあっという間だ。 と言うのも、毎日仕事に子供の世話にと、目まぐるしい日々だったからだ。 ほっとする時間もなく、一日が過ぎていく・・・ これは充実していたというのだろうか(苦笑) 大きくなった子供達と、こんなに濃密な生活は初めてだ。 元々、子育てには大きく携わった方だが、この3ケ月は毎日子供の勉強を見た。 塾の課題を横で見ながら、仕事のパソコンを叩く。 疲れ果てて、子供と一緒に寝ると、塾の課題が夢に出る始末w まじめにやらない息子に切れたことも、しばしば。 でも、そんな毎日が終わると思うと、寂しささえ感じる。 まだまだ週に2回の不規則な登校だが。 学校でのコロナ感染は大丈夫だろうか? 小学校は濃厚接触の連続。 人の動