エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【ルスカス】葉っぱの真ん中に花が咲く不思議な植物その5ー花が咲いたそのあとは? - HANAのおと
ルスカスを育てるようになって10か月余りたちました。 花瓶にさしている切り花(枝)なので、正しくは... ルスカスを育てるようになって10か月余りたちました。 花瓶にさしている切り花(枝)なので、正しくは育てるというより”生けている”ですが。 まさか水だけでこれほど長持ちするとは思っていませんでした。 とにかく丈夫で長持ち。一冬を越したルスカスの様子をご覧ください。 ルスカスって何? ルスカス、ってあまり聞いたことがない名前ですよね。 私も、昨年の5月までは知りませんでした。 ルスカスというのは高さセンチほどになる常緑の低木で、見た目は榊に似ています。 切り花として長く日持ちするので、生け花やブーケなどに使われているそうですので、ご存じの方もいらっしゃるかもしれません。 うちのルスカスも花束に入っていました。昨年の5月のことです。 もちろん花はとっくに枯れてしまいましたが、ルスカスだけは今でも青々とした葉をつけています。 ルスカスはその緑の濃い楕円形の葉に特徴があって、葉に見えるそれは実は葉で
2021/03/28 リンク