エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
お台場の観覧車がついに営業終了 - ハヤタ雑貨店 - 日常に溢れる素敵なモノ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
お台場の観覧車がついに営業終了 - ハヤタ雑貨店 - 日常に溢れる素敵なモノ
長年、お台場のシンボルとして営業を続けていたパレットタウン大観覧車! 8月31日をもってついに営業終... 長年、お台場のシンボルとして営業を続けていたパレットタウン大観覧車! 8月31日をもってついに営業終了となりました。 我が家からは近場なのですが、その油断からなかなか行かず…。今回のことで10年以上乗っていなかったことに気づきました。 最後ということで昼、夜と2回行ってきました。 昼の観覧車 曇天。 せっかくなので平日にお休みを取りました。が、曇天…。ものすごーく曇天。 でも観覧車には乗ります。 お台場の観覧車には通常のカラーゴンドラと全面ガラス張りのシースルーゴンドラがあります。シースルーゴンドラは全体64台のうち4台のみ。ちなみにシースルーゴンドラのみエアコンが付いています。 夏休みですが、平日&曇天(しつこい!)なのでシースルーゴンドラは30分待ち。カラーゴンドラは待ち時間なしでした。 ここはシースルーゴンドラ一択! 床まで全て透明なので、高いところが苦手な私にはなかなかの怖さでした