エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
年少さんが育てるミニにんじん - 保育園で給食を作っています!!
年少さんのクラスでは、7月から『ミニにんじん』を育てています。 今回は、その栽培方法を書いていきた... 年少さんのクラスでは、7月から『ミニにんじん』を育てています。 今回は、その栽培方法を書いていきたいと思います。 目次 鉢づくり 種を植える ジョウロづくり 間引き 追肥 最後に 鉢づくり まずは、にんじんを育てるための、鉢を作ります。年少さんは一人1つ、自分専用のにんじんを育てることにしました。 牛乳パックの上部を切り取ったら、 水はけをよくするための穴をあけます。 穴は小さすぎると、水はけがいまいちになりますし、大きすぎると土も流れ出てしまいます。直径5mmくらいの穴がちょうどよいと思います。 牛乳パックに穴が開いたら、園芸用の土を入れます。 土を購入するときは、肥料入りの土を購入することをお勧めします。発芽して本葉が出るくらいまでは、肥料を気にすることなく成長を見届けることができます。(ですが、ある程度育ったところで追肥が必要です。) 土は、14L入りのものを購入し、27人分ほど準備