エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
住宅ローン支払い中の一戸建てを売却して、2回目の新築一戸建てを建てる 第21回 「工事請負契約」 - アイムログ
お世話になっております。 「アイムログ」記録者のぱいさいこです。 前回の第20回で 土地の契約をしたお... お世話になっております。 「アイムログ」記録者のぱいさいこです。 前回の第20回で 土地の契約をしたお話をしました。 www.iamlog.work 今回はその後の話です。 間取り決定 打ち合わせ。 あんまり時間に余裕もないので間取りが決定しました。 余裕がないとは言っても、それなりに考えた間取りです。 ほぼこれで決定。 1階 土間はできるだけ大きく。どうにかワイフの文句も抑え込んで2坪確保。 空調の問題もあるだろうけど仕切りになる壁は取って広く感じられるように。 1畳サイズだけどパントリー確保。 予算の許す限り窓のサイズを大きく変更。 設備にはお金かけないかけられない。 2階 平屋住まいの憧れ、吹抜けはマスト。階段と位置を合わせるのも大事。 中央の個室は壁を取り、個室にしないで2階ホールとつなげる。 ファミリークローゼットが少し小さいのが残念。枕棚の位置を変更して動きやすくしよう。 窓サ
2019/11/11 リンク