エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【はじめての流体解析】流体解析を構成する要素(その1) | IDAJ-BLOG
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【はじめての流体解析】流体解析を構成する要素(その1) | IDAJ-BLOG
皆さま、こんにちは。 IDAJの石川です。 ~流体解析をはじめる前に知っておくこと~(10) 今回は、流体... 皆さま、こんにちは。 IDAJの石川です。 ~流体解析をはじめる前に知っておくこと~(10) 今回は、流体解析を構成する要素について、詳しく見ていきましょう。 流体解析を構成する要素は、大きく分けて5つあります。 ■計算するためのコンピュータ ■解析する形状や計算に必要なメッシュ ■さまざまな計算手法と計算するためのプログラム ■どのような物理現象を扱うかを決める解析設定 ■計算で得られた結果を人間に理解できる形にする結果処理 大まかな流れは、コンピュータ上に対象とする形状を作成し、プログラムで計算して、結果を見るという順番です。 では、各要素についてご説明します。 ■計算するためのコンピュータ 流体解析には、どの程度のスペックのコンピュータが必要なのでしょうか。 流体解析は、解く対象や現象、利用するソフトウェアなどにより必要なスペックも大きく変わりますが、ここでは簡単な熱流れを計算するの