記事へのコメント67

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    linden
    linden これって地雷認証じゃなくて、リスト型攻撃なのか。こえーな。

    2015/07/04 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH 本題じゃないが「不正アプリの認証」というのはちょっと引っかかるな。「SPAM用アプリ」かもしらんがそれを「不正」と云っちゃうの。

    2015/04/04 リンク

    その他
    todesking
    todesking @moznion

    2015/03/19 リンク

    その他
    Landmine
    Landmine “不正アプリの認証ではなく、流出したID・パスワードによる乗っ取りと考えられる。”

    2015/03/19 リンク

    その他
    kokumaijp
    kokumaijp “Twitterでは不正な連携アプリによるスパムツイートが流行することが多いが、今回のケースは異なり、他社から流出したパスワードリストを悪用し、多数のアカウントに不正ログインするリスト型攻撃によるものとみられ

    2015/03/15 リンク

    その他
    NorioIINUMA
    NorioIINUMA 某団体のTwitterアカウントが、見事にレイバンのスパムを流しているのを見かけてしまうなど。後でお伝えするか・・・。ちなみにこれですね。

    2015/03/14 リンク

    その他
    asuka0801
    asuka0801 OAuth関連じゃなくてリスト攻撃か。これに引っ掛かってる人は他のWebサービスも同じパスワード使いまわしてそうだなぁ

    2015/03/07 リンク

    その他
    ch1248
    ch1248 フォロワーが2人ぐらいやられてた。

    2015/03/07 リンク

    その他
    koogawa
    koogawa またこれが流行りだしてるっぽい

    2015/03/07 リンク

    その他
    TiTo
    TiTo 不正アプリの認証ではなく、流出したID・パスワードによる乗っ取りと考えられる。

    2015/03/06 リンク

    その他
    kubotaya
    kubotaya 別サイトのリストつかわれたのね。

    2015/03/06 リンク

    その他
    musicala
    musicala 今回はアプリのせいじゃなかったのね Twitter乗っ取りでスパム送信相次ぐ リスト型攻撃か 偽ブランド販売サイトに誘導? - ITmedia ニュース

    2015/03/06 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page パスワードマネージャーをOSの標準機能にするべきでは

    2015/03/06 リンク

    その他
    doramata2
    doramata2 “流出したパスワードリストを悪用し、多数のアカウントに不正ログインするリスト型攻撃”

    2015/03/06 リンク

    その他
    blauburg
    blauburg "他社などから流出したパスワードリストを悪用し、多数のアカウントに不正ログインするリスト型攻撃" だとTwitter側がシステムでどうこうできる話でも無さそうで各自で対処するしかないっぽい

    2015/03/06 リンク

    その他
    yokochie
    yokochie 空前のレイバンのサングラスブームの原因はこれか

    2015/03/05 リンク

    その他
    HolyGrail
    HolyGrail リスト型攻撃だったのか、これ

    2015/03/05 リンク

    その他
    chnpk
    chnpk これか

    2015/03/05 リンク

    その他
    ANNotunzdY
    ANNotunzdY アプリ連携ではないらしい

    2015/03/05 リンク

    その他
    kanai6274
    kanai6274 最近じわじわ増えてきた感ある

    2015/03/05 リンク

    その他
    XQO
    XQO 静かに被害拡大中。たとえ現在放置アカウントであっても対処しておくに越した事はないかと。活きているアカウントなら尚更要対処。

    2015/03/04 リンク

    その他
    tailtame
    tailtame 「Twitter web client」で投稿されてるって言われてたからな~。パスワードはすでに漏洩してる別件のもありえるのかな。

    2015/02/11 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 「Twitterを安心してご利用いただくために、10文字以上の大/小文字/数字/記号を混在させた、他のサービスへのログインとは異なるパスワードをおすすめします」

    2015/02/10 リンク

    その他
    isidai
    isidai @abeta0806 この記事のとおりです ところで、あべたは元気にやっとるの?

    2015/02/09 リンク

    その他
    amino_acid9
    amino_acid9 パスワード使い回しからのいつものやつっぽい

    2015/02/09 リンク

    その他
    theblackcoffee
    theblackcoffee さっきのレイバンのやつがこれ。

    2015/02/08 リンク

    その他
    teshi04
    teshi04 “他社などから流出したパスワードリストを悪用し、多数のアカウントに不正ログインするリスト型攻撃によるものとみられる。”

    2015/02/06 リンク

    その他
    AcidReflex
    AcidReflex 今朝、フォロワーが1日のツイート数上限に達するほどのレイバンスパムツイートを送信される乗っ取り被害に遭った…。うちも気をつけないと。 / レイバンの代理店はレイバン本社にjapansraybanに対する措置を要望した方が

    2015/02/06 リンク

    その他
    mapyo
    mapyo これ、最近おおいわー

    2015/02/06 リンク

    その他
    kuronama2404
    kuronama2404 ブコメ見て思ったけどパスワード管理サービス使おうよ、二要素認証付きのサービスなら流出する可能性も低いし。

    2015/02/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Twitter乗っ取りでスパム送信相次ぐ リスト型攻撃か 偽ブランド販売サイトに誘導?

    最近目立っているのは、「レイバン」のサングラスや「プラダ」の財布、「UGG」のムートンブーツなどのブ...

    ブックマークしたユーザー

    • mk162015/09/22 mk16
    • linden2015/07/04 linden
    • subaru6602015/05/02 subaru660
    • FTTH2015/04/04 FTTH
    • retlet2015/04/04 retlet
    • yutamoty2015/03/19 yutamoty
    • todesking2015/03/19 todesking
    • Landmine2015/03/19 Landmine
    • hidex_x2015/03/19 hidex_x
    • unarist2015/03/17 unarist
    • tarchan2015/03/15 tarchan
    • kokumaijp2015/03/15 kokumaijp
    • NorioIINUMA2015/03/14 NorioIINUMA
    • asuka08012015/03/07 asuka0801
    • ch12482015/03/07 ch1248
    • repunit2015/03/07 repunit
    • koogawa2015/03/07 koogawa
    • TiTo2015/03/06 TiTo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事