エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
そんなに安くて大丈夫か──5800円の自作NASキット「RockDisk」実力チェック
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
そんなに安くて大丈夫か──5800円の自作NASキット「RockDisk」実力チェック
NAS機能設定のためのソフトウェアは、内蔵のHDDと独立して記録されている。このため、HDDを装着するだけ... NAS機能設定のためのソフトウェアは、内蔵のHDDと独立して記録されている。このため、HDDを装着するだけですぐ利用できる。HDDを組み込み、LANに接続して電源をオン。PCからブラウザでNASの管理画面(Webツール)へアクセスし、HDDのフォーマットを含めた簡単な設定を行うだけだ。 機能には、SMBサーバ(LAN内での基本ファイル共有機能)、WebDAVサーバ(外部インターネット経由でのファイル共有機能)、FTPサーバ、メディアサーバ(DLNA、iTunes)、BitTorrentなどを用意する。ネットワークに接続したRockDiskを探す「Net Tool」も配布されており、それを使えば簡単にサーバーソフトウェアのホーム画面にアクセスできる。