エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【経済インサイド】自動車メーカー、主戦場の北米で苦戦 安売り後遺症、保護主義懸念も続く(1/2ページ)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【経済インサイド】自動車メーカー、主戦場の北米で苦戦 安売り後遺症、保護主義懸念も続く(1/2ページ)
米国市場で苦戦する日産自動車は、今年の北米国際自動車ショーで電気自動車のコンセプトカー「IMs」... 米国市場で苦戦する日産自動車は、今年の北米国際自動車ショーで電気自動車のコンセプトカー「IMs」を公開した=1月、米デトロイト 北米の自動車市場で、日本メーカーの苦戦が目立っている。「インセンティブ」と呼ばれる販売奨励金を過剰に投入して安売り競争に陥った結果、ブランド価値が下がったことなどが要因だ。米国でスポーツ用多目的車(SUV)人気が続いていることも、セダンに強みのある日本勢にとっては逆風になっている。さらに、トランプ大統領の保護主義的な政策も不安要素となり、多くの日本メーカーが成長軌道回帰のきっかけをつかめていない。 2019年3月期の連結最終利益が、前期比57・3%減に沈んだ日産自動車。その主因は北米における不振だ。北米での販売台数は189万7000台と、前期から19万4000台も減り、20年3月期は178万5000台と、さらに減少すると見込んでいる。 「台数やシェアの成長に軸足を