記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daisodaisuki
    daisodaisuki おはようございます☀ クラスの役員さんから電話があって、受話器を切ってしまった話笑ってしまいました。 ウチはオデが異常に問題児で学校転校したり、親にほんと迷惑かけました😆 今では感謝感謝で恩返し中です🙈

    2018/05/12 リンク

    その他
    flemy
    flemy 私は保育園から小学低学年の頃までたびたび登校拒否、行っても早退(過敏性大腸炎だった)。母に鬼のように激怒されて泣く泣く通学していました。学校に行ってよかったのか、今でもわかりません…正解はないですよね

    2018/05/11 リンク

    その他
    centeroftheearth
    centeroftheearth やっぱり元気が一番ですよね。元気があれば、何んとかなる、何とでもなる...。

    2018/05/11 リンク

    その他
    mashley_slt
    mashley_slt いけない日は無理しないでいいと思います。迎える立場として学校に来れない子を何度か迎えに行きました。行ける日は一緒に行き、無理なら挨拶だけして帰る日も。葛藤しながらも暖かく見守ることが大事だと思います。

    2018/05/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【五月雨登校】子どもが学校へ行かなくなった時【不登校】 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

    こんにちは。 コツメの母さん。です。 コツメの母さんの学生時代の友達のお子さん(小学生の女の子)が...

    ブックマークしたユーザー

    • daisodaisuki2018/05/12 daisodaisuki
    • flemy2018/05/11 flemy
    • centeroftheearth2018/05/11 centeroftheearth
    • mashley_slt2018/05/11 mashley_slt
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事