記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quick_past
    quick_past もとより、ストラテラとコンサータは、その効き方について真逆のような言われ方をしてきたと思うけど、これはその機序がちゃんと判明した。ということでいいの?おいらはどっちも効かなかった。

    2020/08/21 リンク

    その他
    upran
    upran すでに処方されている薬を、何故魚で実験するんだろう。もしこれがFラン研究室だったら、マウス買う金も無いのかと勘繰ってしまう。

    2020/05/22 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 コンサータの処方を医師に断られた私が来ました。自分のまわりだとストラテラの評判悪すぎます

    2020/05/21 リンク

    その他
    unyamnya
    unyamnya ゼブラフィッシュの名前はネオ

    2020/05/21 リンク

    その他
    robamimim
    robamimim コンサータのがーっと目が覚め続ける感じ、ストラテラの脳がしーんとする感じ。魚でも検証できるのが面白い。自分に合う方を選択できたらいいよね。

    2020/05/21 リンク

    その他
    dickbruna
    dickbruna 「本研究のイメージ図」のやっつけ感よ

    2020/05/21 リンク

    その他
    p_shirokuma
    p_shirokuma あとで (afcpさんから)

    2020/05/21 リンク

    その他
    AFCP
    AFCP 京都大学からのプレスリリース。タイトルにゼブラフィッシュが入っているのが良心的、かなあ。元論文https://molecularbrain.biomedcentral.com/articles/10.1186/s13041-020-00614-4 は Mol Brain 。

    2020/05/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    2種類のADHD治療薬が対照的な作用を持つことを発見 -ゼブラフィッシュで行動や脳での働きを探る-

    鈴木志穂 医学部学生、 木村亮 医学研究科助教、萩原正敏 同教授、前川真吾 情報学研究科助教らの研究グ...

    ブックマークしたユーザー

    • quick_past2020/08/21 quick_past
    • zu22020/08/21 zu2
    • kamm2020/05/23 kamm
    • mk162020/05/23 mk16
    • mhkohei2020/05/22 mhkohei
    • upran2020/05/22 upran
    • takuwz2020/05/22 takuwz
    • Gln2020/05/22 Gln
    • nkoz2020/05/22 nkoz
    • mizchi2020/05/22 mizchi
    • t_f_m2020/05/21 t_f_m
    • yuiseki2020/05/21 yuiseki
    • eieio2020/05/21 eieio
    • nenesan01022020/05/21 nenesan0102
    • yingze2020/05/21 yingze
    • akainan2020/05/21 akainan
    • unyamnya2020/05/21 unyamnya
    • Hiro_Matsuno2020/05/21 Hiro_Matsuno
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事