新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
育休中のアラサーがコロナ禍の復職について考える【保育園の申込みをしてきました】 - れいちゃん家の子育て事情
記事へのコメント4件
- 人気コメント
- 新着コメント




人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
育休中のアラサーがコロナ禍の復職について考える【保育園の申込みをしてきました】 - れいちゃん家の子育て事情
いよいよ復職について、真剣に考えています。 今日はただダラダラ書いてみたいと思います。 子どもが生... いよいよ復職について、真剣に考えています。 今日はただダラダラ書いてみたいと思います。 子どもが生まれて2年5ヶ月、育休は3年目。 職場復帰するなら、来年の3月がリミット。 息子の誕生日が3月なので、4月入所では今の会社には戻れない。 これまでも申請はしていたけれど、 近所は人気園ばかりで内定が出なさそうな予感。 今年の春からはコロナが怖くて、 保育園に行かせるどころか、幼稚園(プレ)も休ませていました。 www.leeeinani.com コロナが落ち着くまでは、自分が家で見ていようと思っていました。 でも、それっていつ? しばらく前から、世の中は新しい生活様式を取り入れて動き出している。 緊急事態宣言中も、それまでと変わらず働いている人はたくさんいる、 というか、普通に働いている人ばかり。 本格的に気持ちが変わったきっかけは、1ヶ月ほど前。 学生時代の友人とのオンライン通話で、 久しぶ