エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【2月22日】ニャンニャンニャン♪「ネコの日」ってことで - ネコ部長のお役立ちブログ
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
【2月22日】ニャンニャンニャン♪「ネコの日」ってことで - ネコ部長のお役立ちブログ
こんにちはネコ部長です。 いやぁ、ネコってホント可愛いですよね♡ そして、2月22日は「ネコの日」!(... こんにちはネコ部長です。 いやぁ、ネコってホント可愛いですよね♡ そして、2月22日は「ネコの日」!(正しくは「猫の日」と漢字らしいですが) 我が家にも現在4匹のネコがいます。 そこで今回は「ネコの日」ってことで、我が家のネコたちを紹介します。 猫の日とは 我が家のネコたち! 1匹目:イオス(通称:イオちゃん) 2匹目:ニケ(通称:ニケ子) 3匹目・4匹目:サラスとシヴァ(通称:サラちゃん、シヴァ君) 5匹目:コンコルディア(通称:コニー) ある法則性 ネコの名前 さいごに 猫の日とは よく「〇〇の日」ってありますが、そもそも「猫の日」って誰が決めたのでしょうか? ということで、ちょっとウィキさんで調べてみました。 猫の日とは 日本の猫の日は、愛猫家の学者や文化人が構成する猫の日実行委員会が、一般社団法人ペットフード協会と協力して、1987年に2月22日を猫の日として制定しました。 猫の日