エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
海水から水素を製造 高耐久性の合金電極を開発 筑波大など – NEWS SALT(ニュースソルト)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
海水から水素を製造 高耐久性の合金電極を開発 筑波大など – NEWS SALT(ニュースソルト)
筑波大学、名古屋大学、高知工科大学は14日、海水を直接電気分解して水素を製造する低コストで高耐久性... 筑波大学、名古屋大学、高知工科大学は14日、海水を直接電気分解して水素を製造する低コストで高耐久性を持つ合金電極を開発したと発表した。淡水を使用せず海水を直接電気分解する技術は、再生可能エネルギーが豊富な場所での水素製造促進に貢献すると考えられる。この研究成果は国際学術誌に掲載された。 カーボンニュートラル社会の実現に向けて、再生可能な水素はCO2を排出しないクリーンなエネルギーとして着目されている。水素は通常は、淡水から精製した純水を電解して得られる。しかし、地球上で利用できる淡水には限りがあり、水素製造のために大量に淡水を消費するのは問題がある。その一方で、無尽蔵な海水については、立地的に太陽光や風力を用いた再生可能エネルギーを豊富に用いることができる。 また、海水の電解には従来は酸化白金、酸化ルテニウム、酸化イリジウムなどの貴金属電極を陽極として用いてきたが、コストが大きい。一方、コ