記事へのコメント213

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nanavix
    2024年末の備忘録として/旧つみたてNISA:105.98%増(20年:181.11%、21年:127.61%、22年:81.48%、23年:61.9%)/新NISA:13.36%増(個別株:13.14%、投資信託:13.39%)/さてどこまで伸びるか、どこまで保持できるか

    その他
    yP0hKHY1zj
    心底やってて良かったと思うが、物価も上がってるから儲かった気はしない。

    その他
    ys0000
    円安なんで急激な円高にびくびくしてたけど、結局そんな事態には至らず普通に儲かってしまってるな。

    その他
    nhayato
    みんな同じ船に乗っている感覚が面白いと思っています

    その他
    SndOp
    株式市場が狂ったようなBETをしていて、みんなが船に乗り遅れまいとしている面白状況だよな。

    その他
    goadbin
    今年8月の暴落時に手が出なかった、狼狽売りした人は間違えなく積立投資で最低10年気絶状態がいいと思う。自分はそのタイミングで三菱UFJフィナンシャルを買った。

    その他
    a_ako
    NISAはIFAのおすすめアクティブファンド4つとインデックス2つの毎月積み立てで+13.5%、、オルカンの方が良かったんか?個別株はGAFAのうち2社買ってるけどどちらも年初来+40%以上、このままガチホしておきます

    その他
    T-miura
    来年どうなるんだろ?円安バフがあるから早々マイナスにはならんか?

    その他
    kazyee
    値動き真剣に見ている人なら、GW明けまで投資は待ったほうがいいような(トランプ就任のハネムーン期間明けの値下がり)。/結局気にせずドルコスト平均法が正解だとは思う。

    その他
    azzr
    以前からFANG+に近い投資をしてる。去年と今年はものすごく好調で、どちらも50%超のプラスだった。

    その他
    lex010
    優待でもらったひつまぶし美味しかったです

    その他
    PerolineLuv
    とりあえず余剰資金あるとき脳死買いの忘却パターンなので、考えて買ってないから気楽ですわ。気がつくと増えてる。

    その他
    rci
    投資云々よりも、なんだか労働意欲が減退してきちゃったんだよね

    その他
    Journey
    401k は日経寄り、NISAはオルカン、S&P500、生命保険はバランスでやらせていただいております。このまま順調に進んで、定年後は働かずに生活していきたい

    その他
    kojietta
    こんな恒常的に年あたり2割も3割も上がるのが持続可能なんですかね?買うけど

    その他
    kiyo_hiko
    個別株しかやってなくて最終的に+30%程度。最後に買った企業が決算後のIRでこないだの決算短信まちがってたよーん利益+xx%って書いてたの実は損失xx%なのテヘペロって平気でしてくるゴミでかなりの利益を吹き飛ばした

    その他
    fut573
    FXならぬ空売りを始めた氏が来年sp500・オルカンに勝利していることを祈る。https://x.com/tm2501/status/1869574175549198637 /私は趣味の個別株オルカンに負けた

    その他
    dgen
    オルカン・SP500・新興国など外国株がメインでも日経平均に踊らされるのを知った。分散の意味なんてほとんどなかった。分配金有りのアクティブも買ってみたけど微妙なので整理対象。

    その他
    masm
    またトランプが「ドル高すぎる」とか円安批判したら、一瞬で吹き飛ぶ。

    その他
    fieldragon
    新NISAで360万円をオルカンに投資し、今のところ成長投資枠で+30.4%、つみたて投資枠で+13.3%の成績。ただし、リスク(標準偏差)を考えると逆に-30%となる可能性もある点は忘れないようにしたい。

    その他
    u_eichi
    今年はいかがとか考えたくないからオルカンなんでわ?

    その他
    chiguhagu-chan
    約1年ぶりにみてみたら昨年比で積立額の2.5倍伸びてるのでまあ多分良かったんじゃないでしょうか。過去投資分も含めた累積の増えた分だけどね

    その他
    nilab
    売り買いがんばったけど現時点で20%増ぐらい... インデックス放置投資のほうが強いなって思う・・・ / トータルリターン1年 → 野村世界半導体 59%, FANG+ 52%, S&P500 36%, NASDAQ100 33%, オール・カントリー 29%

    その他
    rlight
    個別株投資をやめてインデックスにしたら安定的に増えるようになった。個別株投資の時の損益と合わせるとなんと0万円の含み益である。

    その他
    nori__3
    ここ数年利益の伸びを感じる。ありがてえ。でもFIREはできねぇなぁ…

    その他
    go_kuma
    オカルン投資って何や?と

    その他
    c_shiika
    器官(オルガン)投資家

    その他
    james-ramen
    年に2%儲かればその段階で勝ちってコメントなんで見当たらないんだ? ソースはgpifの年利が2%くらいで一日8時間も株のトレードしてやっと2%の利益、こちとら職業はバラバラだが投資ばかり考えられない人が利益を出せれる

    その他
    dorje2009
    いかがでしたか増田

    その他
    gyampy
    オルカン買ってない人なんているの?っていうくらい流行った一年やったなと。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    2024年の新NISAやオルカン投資はいかがでしたか?

    今年の投資はそろそろ終わりです。オルカンの2024年度内の購入は12/23で終わりました。今から注文しても...

    ブックマークしたユーザー

    • ajgmtgkun2025/03/20 ajgmtgkun
    • hmatthias2025/03/18 hmatthias
    • tkeisuke32025/02/27 tkeisuke3
    • sawarabi01302025/01/29 sawarabi0130
    • nanavix2025/01/01 nanavix
    • eguken2024/12/27 eguken
    • DigiRat2024/12/26 DigiRat
    • lugecy2024/12/26 lugecy
    • yP0hKHY1zj2024/12/25 yP0hKHY1zj
    • ys00002024/12/25 ys0000
    • mogmogkuma2024/12/25 mogmogkuma
    • tellion92024/12/25 tellion9
    • ackintosh2024/12/25 ackintosh
    • Artificial2024/12/25 Artificial
    • nhayato2024/12/25 nhayato
    • John_Kawanishi2024/12/25 John_Kawanishi
    • tkomy2024/12/25 tkomy
    • SndOp2024/12/25 SndOp
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む