記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fukushi_entry
    fukushi_entry “ハリウッドの「多様性と包括性」はスクリーンや舞台裏だけでなく、観客のために壁を取り払うことでもある。疎外されたグループのために立ち上がることは、他の人を踏み台にすることではない”

    2020/08/12 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm ウチの嫁、片耳が聞こえないので逆に字幕ないとツラいとかある。

    2020/07/21 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX “20年のアカデミー作品賞にノミネートされた中で、音声ガイドがないのは『パラサイト』だけだ” すごいなさすがアメリカ。「多様性うんたら」みたいなことを言うならこういうところから始めてほしい

    2020/07/21 リンク

    その他
    AFCP
    AFCP "視覚障害がなくて韓国語が分からない人のためのツールはあるが、視覚障害があって韓国語が分からない人には何も提供されていない"

    2020/07/18 リンク

    その他
    makoto15
    makoto15 まぁ、動画配信サービズにも言えるでしょう。

    2020/07/17 リンク

    その他
    fukuroiri
    fukuroiri アカデミー賞を国際的に権威のある賞だと言い張りたいなら、アクセシビリティ配慮は必須要件だ。アカデミー賞が一部の人達の趣味的な価値しかないことを認めるのなら、アクセシビリティは無視しても良いだろう。

    2020/07/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「字幕を読めない人」がいることの本当の意味

    字幕の壁を乗り越えた『パラサイト』だからこそ、気が付いて欲しかったこと MATT PETITーHANDOUTーA.M....

    ブックマークしたユーザー

    • fukushi_entry2020/08/12 fukushi_entry
    • houyhnhm2020/07/21 houyhnhm
    • KoshianX2020/07/21 KoshianX
    • taron2020/07/18 taron
    • zu22020/07/18 zu2
    • AFCP2020/07/18 AFCP
    • makoto152020/07/17 makoto15
    • fukuroiri2020/07/17 fukuroiri
    • ken-ne862020/07/17 ken-ne86
    • funaki_naoto2020/07/16 funaki_naoto
    • kaeru-no-tsura2020/07/16 kaeru-no-tsura
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事