新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
在宅勤務の利用状況から見る郊外や地方移住の可能性
■要旨 コロナ禍で、東京から郊外や地方への移住が進むのかどうかが注目されてきた。2021 年、東京23区か... ■要旨 コロナ禍で、東京から郊外や地方への移住が進むのかどうかが注目されてきた。2021 年、東京23区から他の都道府県への転出は、初めて転入を上回ったが、実際の転出先は関東の隣接県が多く、地方移住は進んでいない。今後、移住が増えるかどうかを左右する要素の一つが、テレワークの浸透である。ニッセイ基礎研究所が2021年末に行った調査によると、東京圏では在宅勤務の利用率が半数に上ったが、今後、希望する出社や登校頻度尋ねると、「週0日」の完全リモートを希望する人は1割未満だった。週1日以上は計8割だった。このような結果からは、実際に移住できる人は限定的だと予測される。ただし、企業が在宅勤務をしやすい環境や設備を整備することで、在宅へのニーズはより大きくなる可能性はある。 ■目次 1――はじめに 2――エリア別にみた在宅勤務の利用率 3――エリア別にみた出社頻度と登校頻度 1|出社・登校頻度の実績
2022/02/25 リンク