エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
鈴木桂水氏が体験する「NETJUKEのある生活」 - 第6回:MD→HDDダビング機能を活用する - PHILE WEB
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
鈴木桂水氏が体験する「NETJUKEのある生活」 - 第6回:MD→HDDダビング機能を活用する - PHILE WEB
以前お話ししたように、ネットジュークを使う前はラジオ番組をMDに録音していた。その数たるや…、軽くみ... 以前お話ししたように、ネットジュークを使う前はラジオ番組をMDに録音していた。その数たるや…、軽くみかん箱2つは持っている。かさばるので、これをなんとかパソコンで使用できるデータに変換して、DVDに記録して整理したいと考えていたのだが、そこでネットジュークの登場となったわけだ。 ネットジュークを使えば、MDをATRAC3やMP3に変換してHDDに記録できる。MD機能を備えているのはNAS-M70HDとNAS-M90HDの2機種のみ。僕が格安のNAS-M50HDではなく、NAS-M70HDを選んだのは他ならない、このMD録再機能に目をつけていたからだ。 MDをHDDにダビングするのは簡単だ。ネットジュークをMDに切り替え、本体の「HDD REC」ボタンを押すだけで完了する。気になるダビング時間は80分のMDにLP4モード(4倍記録)で録音していた場合、約17分でダビングを終えた。次に標準モー