記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    moguno
    moguno hogehoge wrote: @wakaba260yen まったくです... ちなみにこの記事いいなぁ って読んでたら http://t.co/FtNkTnKPh8 そちらの....

    2015/03/21 リンク

    その他
    abababababababa
    abababababababa すごくいいまとめ。

    2014/11/21 リンク

    その他
    yuki_2021
    yuki_2021 リファクタリングは苦にならないが、仕様変更の手直しは嫌がる。ほんとこれ。

    2014/06/08 リンク

    その他
    motch1cm
    motch1cm 良いことが書いてある。プログラマも必読。

    2014/06/06 リンク

    その他
    knjname
    knjname ホント、何ができないといけないのかを書くべきであって、ロジックは余計なお世話っつーのが多い。そんなの知りたきゃコード見るわ。

    2013/12/22 リンク

    その他
    labocho
    labocho よい

    2013/10/05 リンク

    その他
    sasapi180
    sasapi180 スライド 仕様書 プログラマが欲しい仕様書とは

    2012/12/07 リンク

    その他
    Chisei
    Chisei こういうのがあったらいいな。

    2012/11/21 リンク

    その他
    invent
    invent プログラマが欲しい仕様書とは

    2012/11/20 リンク

    その他
    Nao_u
    Nao_u UIとか通信周りのフローとかは厳密な仕様があるのが理想だけど、場所によってはある程度アバウトにしておかないと害悪になる場合もありそう

    2012/11/12 リンク

    その他
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato うーん。

    2012/11/12 リンク

    その他
    NorioIINUMA
    NorioIINUMA 用語集はやっぱり必須か。自分が最初から関わるときには作る(作った)んだけど、立場的にアレなので結構放置されてしまうのですよねー。 - プログラマが欲しい仕様書とは

    2012/11/07 リンク

    その他
    bigchu
    bigchu : 機能仕様書 / シナリオ、対象外、概要、詳細、未解決の問題、用語解説

    2012/11/06 リンク

    その他
    gabuchan
    gabuchan 要件(やりたいこと、こういう場合はどうしたい?...etc)を聞いて、あなたが仕様書を書いた方がよっぽど納得できる仕様書が手に入ると思うよ。あなたが期待するような仕様書を書けるのはプログラマだけだ。

    2012/11/06 リンク

    その他
    masashi1025
    masashi1025 プログラマが欲しい仕様書とは

    2012/11/06 リンク

    その他
    gin0606
    gin0606 "プログラマが欲しい仕様書とは"

    2012/11/05 リンク

    その他
    todesking
    todesking 目を疑うようなこと書いてある、アジャイルとはなんだったのか

    2012/07/18 リンク

    その他
    moondoldo
    moondoldo 仕様書

    2012/07/18 リンク

    その他
    mizchi
    mizchi へええええ、こんな風にできてたんだ〜(棒

    2012/07/18 リンク

    その他
    suginoy
    suginoy アンチパターン10個あり

    2012/07/17 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t プログラマーのほうも曖昧で問題が起こりそうだと思いつつ放置してることもあるので、意思の疎通(あるいは問題意識の共有)は大事よね/注意しても改善されないなら小神っていいとは思うけど。出来ない理由があるな

    2012/02/03 リンク

    その他
    oqzl
    oqzl オープンソースの仕様書が欲しい

    2012/01/19 リンク

    その他
    rin51
    rin51 明朝体なフォントは止めろとあれほど

    2011/11/17 リンク

    その他
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl やさしい機能仕様的な / 「仕様変更を嫌がる」はちょっと言い過ぎ感

    2011/11/17 リンク

    その他
    mmasuda
    mmasuda ふーん(鼻くそほじりながら。

    2011/11/17 リンク

    その他
    mawatarin
    mawatarin プログラムの仕事をしてる人、プログラムの仕事をしてる人と仕事をしてる全ての人へ贈ります。

    2011/11/17 リンク

    その他
    glat_design
    glat_design 多分アプリなんかにも流用できる資料なんだろうと思う。コレ読んでるとプログラマと仕事したい

    2011/11/13 リンク

    その他
    ProjectNya
    ProjectNya Σ(・o・;) ハッ!

    2011/11/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    プログラマが欲しい仕様書とは

    ワンランク上のゲームデザイン・レベルデザイン・UIデザインを考える 「コンテキスト」「コンフリクト」...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/25 techtech0521
    • poTracy2021/08/16 poTracy
    • sentarou72021/07/28 sentarou7
    • kart04080012019/09/30 kart0408001
    • koma_g2019/07/17 koma_g
    • poyo2018/06/15 poyo
    • hogehoge12345678920032018/03/13 hogehoge1234567892003
    • komajirou32017/04/18 komajirou3
    • Ashizawa2016/02/18 Ashizawa
    • fujimuradaisuke2016/02/17 fujimuradaisuke
    • ottonove2015/11/21 ottonove
    • HAYA09202015/07/19 HAYA0920
    • ram10092015/05/18 ram1009
    • manabou2015/04/27 manabou
    • slumber20152015/03/29 slumber2015
    • moguno2015/03/21 moguno
    • alphalabel2015/03/06 alphalabel
    • bunnyhop2015/02/24 bunnyhop
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事