エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Ikeph 1-20140716
5. 5 たとえ話の限界 「 A が B である」ことを説明するのに 「 C は D である」というたとえを 用いて... 5. 5 たとえ話の限界 「 A が B である」ことを説明するのに 「 C は D である」というたとえを 用いても A と C が同じでない以上無理がある A は B だ! C が D なのと同じだよ! 6. 6 「 A が B である」が一般論、 「 C が D である」がその具体例 になっている場合は 「理解を助ける」材料としては妥当。 しかし説明が C の特殊な性質に よっているなら「証明」ではない 雪の例は、「似ているところがある」 だけで具体例ですらない 7. 7 逆に、具体例「 C が D である」ことを 説明するのに、上位の一般論として 「 A が B である」ことを利用するのは 論理的には正しい。 しかしそれがより分かりやすいか どうかは別問題。 ヒッグスの場合、南部先生の「自発的対称 性の破れ」の理論が上位概念、ヒッグス粒 子はその具体例と言うことはできるが…