記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    memoclip
    memoclip >しかし、わたしが最も怒りを覚えるのは、福島原発の原子炉に欠陥があることは随分前に指摘されていたのに、それが改善されなかったことだ。

    2011/04/25 リンク

    その他
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok IAEA元副事務局長ブルーノ・ペイヨ氏(成人)による「王様はもうマッパじゃねえか!」というツッコミ via http://kirik.tea-nifty.com/diary/2011/04/post-4428.html Posted by: no | 2011.04.20 at 07:37

    2011/04/21 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan 日本にはこうした重大決定を行う場合、すぐに行われないという欠点がある-随分前に指摘されていたのに、それが改善されなかった--この指摘、日本人は大いに反省しないといけない。根本的意識改革が必須。

    2011/04/12 リンク

    その他
    tach
    tach IAEA元副事務局長、東電の無策に怒る。

    2011/04/12 リンク

    その他
    hiratayoshinobu
    hiratayoshinobu 「日本のほうがヨーロッパより原発をよく理解しているという話は完全な幻想になった。」重い言葉。 RT 福島第一原発、その欠陥が IAEA の元副事務局長ブルーノ・ペイヨ氏指摘 - swissinfo http://t.co/9gGzF4T via @swissinfo_jp

    2011/04/11 リンク

    その他
    qwe546
    qwe546 津波を引き金として福島第一原発に起きた事象は予期されたもの、対策は他所ではとられていた、要するに「遅れてるーう」

    2011/04/07 リンク

    その他
    soramameRRZ
    soramameRRZ 「これらはわずかなお金でできる。」「日本のほうがヨーロッパより原発をよく理解しているという話は完全な幻想。」「2008年に東電に対し、福島原発の津波対策が十分ではないと警告がなされた。」

    2011/04/05 リンク

    その他
    kagakaoru
    kagakaoru 冷静な分析だナー"混乱状態にもかかわらず、情報を伝えようという努力はなされたと思う。しかし原発の責任者、現地で検証する人間、東京での記者会見という流れの中では、情報に多くの間違いがあっても当然だと思う"

    2011/04/04 リンク

    その他
    angmar
    angmar ↓日本でも研究機関はIAEA寄りなわけで、「研究者」の見解が実際に安全基準制定とか監査してる官僚や当事者の電力会社に反映されないような構造が問題だと思いますよ。

    2011/04/04 リンク

    その他
    yukatti
    yukatti "こうした安全対策が福島では一切されてなかった""スイスに限らず、ほかの国ではすでに行われている"

    2011/04/04 リンク

    その他
    ushiwatat
    ushiwatat |福島原発の製作元、米ゼネラル・エレクトリック ( GE ) は、スイスやヨーロッパで実施されている安全対策を日本に十分に知らせていなかった|

    2011/04/03 リンク

    その他
    JULY
    JULY この指摘はかなり的を射ていると思う。自分も今回の事故が起こるまで、冷却がこれほどまで重要だとは知らなかった。制御棒が入れば、後は何とかなる、という感じがあったのではないだろうか?

    2011/04/02 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 「水素爆発を防ぐための「水素・リ・コンバイナース ( Hydrogen re-combiners ) 」設置は常識だが、こうした安全対策が福島では一切されてなかった。」

    2011/04/02 リンク

    その他
    softboild
    softboild "スイスでは、福島第一原発と同型のミューレベルク ( Mühleberg ) 原発に対し、地下深くから地下水をくみ上げる、ないしは原発の近くにため池を設置するなど、二重の冷却設備を設置。また予備の電線を何本も用意"

    2011/04/02 リンク

    その他
    REV
    REV 「スイスでは、//地下深くから地下水をくみ上げる、ないしは原発の近くにため池を設置するなど、二重の冷却設備を設置。また予備の電線を何本も用意し、第2の堅強な屋根が初期の段階から取り付けられている。」

    2011/04/02 リンク

    その他
    Apeman
    Apeman 原文(http://bit.ly/i7qVR3)と比較すると誤訳してるところがあるな。(続く)

    2011/04/02 リンク

    その他
    mujin
    mujin こうして多くの失敗が「日本的なもの」に起因すると指摘されるとやっぱり日本人には原発は早すぎたとしか思えないんだよなあ。技術うんぬんじゃなく。日本はいまだに戦前の時代を生きてるよ。

    2011/04/02 リンク

    その他
    Scatterbrain
    Scatterbrain 引:わたしが最も怒りを覚えるのは、福島原発の原子炉に欠陥があることは随分前に指摘されていたのに、それが改善されなかったことだ/福島原発の津波対策が十分ではないと警告がなされた。しかし東電は何もしなかっ

    2011/04/02 リンク

    その他
    sirocco
    sirocco 「スイスでは(略)地下深くから地下水をくみ上げる、ないしは原発の近くにため池を設置するなど、二重の冷却設備を設置。また予備の電線を何本も用意し、第2の堅強な屋根が初期の段階から取り付けられている」

    2011/04/02 リンク

    その他
    koinobori
    koinobori 指摘されるのは体制。

    2011/04/02 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok 同時期の諸外国の動きをみても、東電の不作為に対する批判は免れないな。それを認めてきた原子力行政も同罪だし、それは原子力に限らず日本の宿痾と深く関わっている

    2011/04/02 リンク

    その他
    yura_saito
    yura_saito 「わたしが最も怒りを覚えるのは、福島原発の原子炉に欠陥があることは随分前に指摘されていたのに、それが改善されなかったことだ。」 #genpatsu #genpatu

    2011/04/02 リンク

    その他
    Soreda
    Soreda 水素爆発を防ぐための「水素・リ・コンバイナース ( Hydrogen re-combiners ) 」設置は常識だが、こうした安全対策が福島では一切されてなかった。

    2011/04/02 リンク

    その他
    setagayatagayase
    setagayatagayase 福島第一原発、その欠陥が国際原子力機関 ( IAEA ) の前事務局長でスイス人のブルーノ・ペイヨ氏により指摘される。 - swissinfo

    2011/04/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    福島第一原発、その欠陥が指摘される

    核の番人と言われる、国際原子力機関 ( IAEA ) の元副事務局長でスイス人のブルーノ・ペイヨ氏は、福島...

    ブックマークしたユーザー

    • tappyon2011/06/20 tappyon
    • feather3032011/06/11 feather303
    • melon_man802011/06/11 melon_man80
    • memoclip2011/04/25 memoclip
    • dimitrygorodok2011/04/21 dimitrygorodok
    • tinuyama2011/04/20 tinuyama
    • wankowanwan2011/04/20 wankowanwan
    • yachimon2011/04/16 yachimon
    • shiori_nasuhiko2011/04/15 shiori_nasuhiko
    • nekozea2011/04/13 nekozea
    • ruletheworld2011/04/13 ruletheworld
    • u-chan2011/04/12 u-chan
    • tach2011/04/12 tach
    • Sinraptor2011/04/11 Sinraptor
    • hiratayoshinobu2011/04/11 hiratayoshinobu
    • qwe5462011/04/07 qwe546
    • napsucks2011/04/06 napsucks
    • wbi2011/04/05 wbi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事