エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
5月20日は『ローマ字の日』・・・テレビ型言語とラジオ型言語
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
5月20日は『ローマ字の日』・・・テレビ型言語とラジオ型言語
◆5月20日は『ローマ字の日』・・・テレビ型言語とラジオ型言語 きょう5月20日は『ローマ字の日』です。 ... ◆5月20日は『ローマ字の日』・・・テレビ型言語とラジオ型言語 きょう5月20日は『ローマ字の日』です。 ローマ字には「ヘボン式」と「日本式」とがあるそうです。 ・ヘボン式は米人のヘボンさん、正しくはヘップバーンさん=James Curtis Hepburn=が考案したものだそうですです。 ・日本式のほうは田中舘愛橘〔たなかだてあいきつ〕が考案したものです。 この田中さんの命日は昭和27年【1952年】5月21日で、日本ローマ字社がちょうど切りのよい5月20日を『ローマ字の日』と決めたそうです。アマノジャクの易爺は、あぜ5月21日じゃダメなの?と反論したくなりますが、何か理由があるのでしょう。 日本の初代の文部大臣であった森有礼〔もりありのり〕は、日本語を捨てて英語を採用することを提案したことがあります。 また、大東亜戦争の直後には文豪の志賀直哉が大真面目で、日本はフランス語を国語にすべき