記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tukinoha
    tukinoha 「男系」にこだわる割に、明治天皇の娘が嫁いでいるという「女系」のつながりで旧宮家と皇室の近さを強調するのはどうなんだろう。/あと、孝謙・称徳天皇は「一時しのぎの例外」とは言えないと思う。

    2022/06/26 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 某竹田さんは喜んで皇族になりそうだけど…

    2022/06/26 リンク

    その他
    susahadeth52623
    susahadeth52623 旧宮家なんて男系だと室町時代まで遡らないと現皇室と繋がんないのに明治天皇の皇女が嫁いでるから、とかいきなり女系を理由にするなら最初から女系認めろよ。

    2022/06/26 リンク

    その他
    grisella
    grisella 無理して継承する必要ない。生身の人間が国民の象徴として生きるのは無理がある。

    2022/06/25 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 言いたいことは分かったが、皇籍に戻ってもいいという旧宮家の人っているんだろうか。もし誰もいないのならその論は画餅でしかないのだが。

    2022/06/25 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 平民竹田の出番だな

    2022/06/25 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 天皇制廃止

    2022/06/25 リンク

    その他
    urashimasan
    urashimasan 百地章「GHQの外圧で無理やりに皇籍離脱させられた」/本音は敗戦を無かったことにしたいだけ。系図に明らかなように、これら「旧皇族」は「男系男子」としては天皇家に近くない。/https://archive.ph/566CX

    2022/06/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    <代替わり考 皇位の安定継承>(2) 旧宮家男子の皇籍取得を:東京新聞 TOKYO Web

    「男系男子」の皇位継承は皇室の二千年近い伝統であって、先人たちは大変な苦労をして守ってきた。憲法...

    ブックマークしたユーザー

    • tukinoha2022/06/26 tukinoha
    • nenesan01022022/06/26 nenesan0102
    • susahadeth526232022/06/26 susahadeth52623
    • grisella2022/06/25 grisella
    • narwhal2022/06/25 narwhal
    • carbon62022/06/25 carbon6
    • ad22172022/06/25 ad2217
    • quick_past2022/06/25 quick_past
    • urashimasan2022/06/25 urashimasan
    • takamasa08192020/08/25 takamasa0819
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事