エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
スマートフォンUXの最前線 - Toyship.org
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
スマートフォンUXの最前線 - Toyship.org
スマートフォンUXの最前線というイベントで、HMDTの木下誠さんのセミナーを聞いてきました。 タイトルは... スマートフォンUXの最前線というイベントで、HMDTの木下誠さんのセミナーを聞いてきました。 タイトルは「iOSデバイスの進化に伴うアプリ開発とデザインの変遷」 iOSアプリのインターフェース 受託開発というスタイル 技術者として、経営者として HMDT社では、iPhone SDKが公開されてから、この3年で60個以上のアプリを出しているそうです。 iPhoneSDKの公開で会社のすべてが変わった、とのこと。 駅探エクスプレス 最初は駅探エクスプレス。 このアプリはiPhone3GのCMにもとりあげられたそうです。 ミニマムなユーザーインターフェースをこころがけ、不必要なアイテムを可能な限り省いたそうです。 特にキーボードレス入力に注力したそうです。(駅探エクスプレスでは、UITableViewのインデックスを利用して一文字づつ選択し、キーボードなしで駅名が入力できます。) 歩きながら使う