エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【DIY】ディアウォールでキッチンカウンター下のデッドスペースを収納に!簡単でおしゃれな方法を紹介します。 - ウパブログ
記事へのコメント4件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
【DIY】ディアウォールでキッチンカウンター下のデッドスペースを収納に!簡単でおしゃれな方法を紹介します。 - ウパブログ
こんにちわ、かなりおです。 賃貸のキッチンで最近多いのは『カウンターキッチン』ですよね。 カウンタ... こんにちわ、かなりおです。 賃貸のキッチンで最近多いのは『カウンターキッチン』ですよね。 カウンターキッチンのメリットは 食事が運びやすい リビングとつながっているので空間が広く感じる テレビ見ながら家事できる リビングの家族とコミュニケーションを取りやすい などがあります。 そして1番のデメリットは… 『カウンターを有効活用することが難しい』 ですね。 料理のニオイが…ってのもありますが、これに関してはリビングとキッチンがつながってる間取りに共通するので割愛します。 カウンターキッチンが有効活用できないと カウンターはお洒落だけど、気づいたら物置代わりになってた カウンターが出っ張ってて、カウンター下にデッドスペースができる の2つの問題点が出てきます。 今日はこの『カウンター下のデッドスペース』をディアウォールで攻略したいと思います♪ ディアウォール 2×4材 キッチンカウンター下にデ