エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
50年代の画面表示技術
50年代の画面表示技術 少し前に、ファミコン・SG-1000・MSX 30周年だというので80年代の画面表示技術を... 50年代の画面表示技術 少し前に、ファミコン・SG-1000・MSX 30周年だというので80年代の画面表示技術をまとめました。 では、調子に乗って50年代も行ってみましょう。 …Whirlwindのことを書いた際の日記に書いていますが、どこかで「画面表示の歴史」を書くつもりだったのです。 でも、調べてみると話が大きすぎて、まとまりきらない。 80年代を抜き出したのは、ファミコン30周年というちょうど良いタイミングだったため。 今回は、そこで書けなかった「画面表示黎明期」の話を書こうと思います。 80年代技術では、テレビの父高柳健次郎氏を追悼しました。 今回は、先日亡くなったダグラス・エンゲルバートを追悼します。 コンピューターと画面の話では、彼を外すわけにはいかないからね。 目次 80年代の画面表示技術(別ページ) MSXの画面について(別ページ) ファミコンの画面について(別ページ)
2023/08/18 リンク