エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
今井町。江戸の街並みが今に生きる、奇跡の景観を歩く。 - 歴史好きの大和徒然草子
記事へのコメント2件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
今井町。江戸の街並みが今に生きる、奇跡の景観を歩く。 - 歴史好きの大和徒然草子
皆さん、こんにちは。 先日、奈良県橿原市の「今井町」を久しぶりに訪れましたのでご紹介したいと思いま... 皆さん、こんにちは。 先日、奈良県橿原市の「今井町」を久しぶりに訪れましたのでご紹介したいと思います。 場所はこちらになります。 今井町とは 今井町の街並み 散策の後はコーヒーで一服を 今井町とは 今井町は奈良県橿原市の中部に位置し、1500ほどの建造物のうち、およそ500棟が伝統的建造物で、国の重要伝統的建造物群保存地区として指定されている地域です。 町内の建物の三分の一が伝統的建築物というのは、とてつもない数字ですが、この数は一つの地域としては日本最多。江戸の街並みが最大規模で残された「現役の町」というとても貴重な場所なのです。 八木西口駅から西に向かい、飛鳥川に架かる蘇武橋を渡ると、案内板がお出迎えしてくれます。 今井町案内板 この案内板をご覧になって気づかれた方もいらっしゃるかと思いますが、もともと今井町には環濠がありました。 現在は環濠のほとんどは消滅し、環濠の跡は道路となってい