エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
秘境!インドのノングリアット村にある「生きている木の根っこ橋」を目指して!1日目 - ヨノギ式~幸せになるゾウ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
秘境!インドのノングリアット村にある「生きている木の根っこ橋」を目指して!1日目 - ヨノギ式~幸せになるゾウ
写真を見てからずっと行きたかった「生きている木の根っこ橋」にとうとう行くことに! しかしテンション... 写真を見てからずっと行きたかった「生きている木の根っこ橋」にとうとう行くことに! しかしテンションが下がるほどの雨。 世界的な多雨地帯で晴れを期待する方が無理ってことなのかもしれないけど。 さて、まずはティルナという場所に行かなければならない。 宿の主人によるとこの交差点で待っていればバスが来るとのことなのだけど…。 バス停も時刻表もないのだけど、待っていたらバスが来た! バスの本数はほとんどなさそうなので、バスを逃したらタクシーで行くしかないね。 そんなに遠くないので、タクシーで行ってもいいかも。 そしてバスはここで降ろされた。 何もない…。 標識に従って左に曲がる。 ここでは63って縁起が良い数字なのかな? ちゃんとティルナ村に到着したようだ。 ここから徒歩でノングリアット村を目指すよ! その前にチャイでエネルギー補給。 感じの良い若者が調理している食堂だったのでついついフライドライス