エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
初めての雪山登山!!まずはこれを揃えよう! - 関西オトナ女子のゆるーく始めるハイキング &登山
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
初めての雪山登山!!まずはこれを揃えよう! - 関西オトナ女子のゆるーく始めるハイキング &登山
春夏秋どの時期の山登りも魅力たっぷりですが 私が1番好きなのは冬の登山!! 雪山と言えば「本格的な... 春夏秋どの時期の山登りも魅力たっぷりですが 私が1番好きなのは冬の登山!! 雪山と言えば「本格的な登山家達が険しい道なき道を登ってるイメージ」をもっていませんか? 3000m級の山になれば本格的な装備が必要で初心者には難しいですが、 関西近郊には初心者がチャレンジしやすい雪の積もる低山がいくつかあります。 街では見かけることのできない霧氷や樹氷を見ることができます。 雪山にチャレンジするためには”これだけは”揃えていった方がよい装備を紹介します。 雪道は滑りやすく怪我もしやすので、準備はしっかりしていきましょう。 初めての雪山装備:アイゼン チェーンスパイク 軽アイゼン 初めての雪山装備:ゲイター 初めての雪山装備:防水手袋 初めての雪山装備:ストック(トレッキングポール) まとめ 初めての雪山装備:アイゼン スリップ・転倒・滑落防止のためアイゼンは必須です。 アイゼンはチェーンタイプか