エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
歩きながら考える - 雑記部ログ
こんにちは、YUUSANです。 東京でサラリーマンをしていたときは、自宅から駅まで30分ほど行きも帰りも歩... こんにちは、YUUSANです。 東京でサラリーマンをしていたときは、自宅から駅まで30分ほど行きも帰りも歩いていました。 混雑したバスを使うより、整備された川沿いの道を歩いた方が気持ちがよかったので、いつの間にか習慣として身に付いたようです。 30分も歩くと背中にうっすらと汗をかくくらいの運動になるのですが、身体が快調になるだけでなく頭もスッキリしてきます。 行きは仕事モードに頭を切り替え、帰りは仕事で受けたストレスを癒やしてくれる。 そんな効果がありました。 これを10年以上続けたわけですが、今の自分のけっこうな部分を形作ったのはその時間だったと思えてなりません。 車社会の田舎では、歩く機会が激減 日常的に歩くことに関しては、都会の人の方が圧倒的に有利です。 駅から目的地までは歩くことが多いですし、東京駅なんかは駅の中だけでもかなり歩かされますよね。 片や田舎では、どこに行くのも車です。