記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sakahashi
    sakahashi “ビッグモーターやジャニーズ事務所では内部通報制度が整備されておらず”そうだろうね。

    2023/09/26 リンク

    その他
    masaniisan
    masaniisan 企業も公器という意識がなく拝金主義に走ってる意識低い系なだけ。ジャニーズは創業者の欲望の器だった。

    2023/09/25 リンク

    その他
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 公務員改革で人手不足の役所が切れ気味に政治を追い越し、清濁併せ飲まずに、きれいごとを前面に出すようになり、ドブに落ちたときだけ世論を背景に蹴とばしに来る。民間が平時にガバナンスに金をかけない理由。

    2023/09/24 リンク

    その他
    mk173
    mk173 非上場、同族経営は悪いことではないけど、取引額が大きい場合、上場企業はそれらの企業の取締役会などのチェック機能が正しく機能しているか見極める責任はがあるかと。そうしないと上場企業側の不正の隠れ蓑にも

    2023/09/24 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada ガバナンスなの?コンプラでしょ欠如してるのは、

    2023/09/24 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga そもそも諸外国に比べて取締役会の権限が弱く、社長やそれに類する個人の権限が強すぎるのが日本型コーポレートガバナンスの欠点だと最近どこかでみたきが

    2023/09/24 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2023/09/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ガバナンス欠如の背景に何が【経済コラム】 | NHK

    今年度上半期、著名な企業の不祥事が相次ぎました。 ビッグモーター、ジャニーズ事務所、損害保険ジャパ...

    ブックマークしたユーザー

    • mgl2023/10/01 mgl
    • sakahashi2023/09/26 sakahashi
    • masaniisan2023/09/25 masaniisan
    • yodogawa-kahan2023/09/24 yodogawa-kahan
    • mk1732023/09/24 mk173
    • ya--mada2023/09/24 ya--mada
    • jt_noSke2023/09/24 jt_noSke
    • andsoatlast2023/09/24 andsoatlast
    • tekitou-manga2023/09/24 tekitou-manga
    • penguin_dane2023/09/24 penguin_dane
    • Barak2023/09/24 Barak
    • tsutsumi1542023/09/24 tsutsumi154
    • daybeforeyesterday2023/09/24 daybeforeyesterday
    • westerndog2023/09/23 westerndog
    • doycuesalgoza2023/09/23 doycuesalgoza
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事