エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【札幌市民たちへ】大根おろしどう食べる? 実は東京にもある「串鳥」の魅力とは - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い
記事へのコメント5件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
【札幌市民たちへ】大根おろしどう食べる? 実は東京にもある「串鳥」の魅力とは - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い
プハァ〜〜〜〜〜。 こんにちは、北海道とビールが大好きなナッツ(@nuts612)です。 ただいま串鳥吉祥... プハァ〜〜〜〜〜。 こんにちは、北海道とビールが大好きなナッツ(@nuts612)です。 ただいま串鳥吉祥寺南口店に来ております。 道民、とくに札幌出身の方であれば知らない人はいない焼鳥専門店『串鳥』。北海道のローカル居酒屋なのですが、なんと東京にも吉祥寺と荻窪に店舗があるんですよね。 『串鳥』は各メディアでも取り上げられているため、東京の方でもご存知の方は多いかもしれませんが、串鳥っていろいろおもしろいんですよ。 そこで今回、大学時代を北海道で過ごした山崎さんという知人を連れて、串鳥の魅力を語ってきました。 串鳥といえばコレね! お通しの大根おろしとスープ はい。これはもう、全国的にも有名ですよね。 そう串鳥ではお通しに大根おろしとスープが出てきます。さらにおかわり自由! 無料!! タダ!!! ビール飲んで、つまみに大根おろし食べて、スープで癒やされて、ビール飲んで……という無限ループが