エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
抗ヒスタミン薬についての最近の話題 | はしもと小児科
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
抗ヒスタミン薬についての最近の話題 | はしもと小児科
ヒスタミンは肥満細胞などに存在し,皮膚の痒み,鼻水,くしゃみ,蕁麻疹などを引き起こします.抗ヒス... ヒスタミンは肥満細胞などに存在し,皮膚の痒み,鼻水,くしゃみ,蕁麻疹などを引き起こします.抗ヒスタミン薬はヒスタミンの働きを妨げる作用を持ち,アレルギー性鼻炎,アトピー性皮膚炎,蕁麻疹などの治療によく用いられています. 抗ヒスタミン薬は第1世代(タベジール,レスタミン,ポララミン,アタラックスP,ペリアクチン)と第2世代に分類され,第2世代はさらに鎮静性(アゼプチン,ゼスラン,セルテクト,ザジテン,ダレン)と非鎮静性(アレグラ,アレジオン,アレロック,クラリチン,エバステル,ジルテック,タリオン,ザイザル)に分類されます. 抗ヒスタミン薬は, H1受容体に作用して抗ヒスタミン作用を発揮し,くしゃみ,鼻汁,痒みなどを抑制します.一方,ムスカリン受容体に作用して抗コリン作用,5HT2受容体に作用して抗セロトニン作用も発揮してしまうため,喉の渇き,眠気,精神症状などの副作用も起こしてしまいます.