記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp もちお

    2008/07/14 リンク

    その他
    nemii
    nemii ネットは自分をそのまま反射する。自分次第。

    2008/02/04 リンク

    その他
    as365n2
    as365n2 _[梅田望夫]あとでよむ

    2008/01/26 リンク

    その他
    cool_ni_ikou
    cool_ni_ikou []それにしても棋士が好きだね。情熱大陸みて佐藤棋士を少しは知っているけど、なんか強引だなーって感じの話。ネット以外の人に話振っても変でしょう。

    2008/01/09 リンク

    その他
    kasedac
    kasedac "‥梅田望夫氏と、‥将棋の佐藤康光棋聖が対談し、大いに議論を戦わせた。MSN産経ニュースでは、産経新聞紙上で掲載しきれなかった部分も含めた完全版をお届けする"

    2008/01/06 リンク

    その他
    cgm47941
    cgm47941 ネットと新聞は補完しあうもの。何か知りたいというテーマがある人に強く開かれているのがネットで、昨日との差分で知っておかなければいけないことを俯瞰するのに最適である。目からウロコの思い。

    2008/01/06 リンク

    その他
    twk
    twk 長いけど読み応えあり

    2008/01/04 リンク

    その他
    koharito
    koharito まれに勝つことはあるとしても、何度も見るに堪える意外性や芸術性が生まれるのかどうか。

    2008/01/04 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 「土地勘がないところで…情報に対峙しようとしたら、雑誌や新聞などのパッケージにした情報がないと話にならない。つまり、ネットと新聞は対峙するものではなく、双方が補完し合うものだということです。」

    2008/01/04 リンク

    その他
    eal
    eal 紙メディアもネットも共存する。

    2008/01/03 リンク

    その他
    masaki-h
    masaki-h 「ネットの情報というのは、何かを知りたいという気持ちが自分のほうにないと探せない。(中略)こちら側に知りたいという気持ちがない領域について、ネットはあまり役に立たない。」はてなRSSでキーワード検索

    2008/01/03 リンク

    その他
    no_makibou_no_life
    no_makibou_no_life [page

    2008/01/03 リンク

    その他
    jitsu102
    jitsu102 あとで

    2008/01/02 リンク

    その他
    I11
    I11 法廷ライブは無意味ではないが司法の閉鎖性が棚上げになるのはまずい。ネットという代替手段によって本来問題が棚上げされ歪んだ社会構造が放置されるのだとすれば、ネットは社会悪の延命者ということになろう。

    2008/01/02 リンク

    その他
    yuiseki
    yuiseki hoge

    2008/01/02 リンク

    その他
    sankaseki
    sankaseki [!GTD::資料(いつか読む)]【新春対談】梅田望夫氏と佐藤康光棋聖が語る(1)ネットで目的にたどりつけるのは疑問を持つ人だけ (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    2008/01/02 リンク

    その他
    Gln
    Gln 『こちら側に知りたいという気持ちがない領域について、ネットはあまり役に立たない。』

    2008/01/02 リンク

    その他
    julajp
    julajp 年初の対談なのに編集部が引き出したいものなど方向性が見えにい。WEBと言う産声をあげて発展途上と将棋と言う伝統の対比?将棋ファンの対談になっているような。普通との接点が少ない雲の上同士の対談に感じてしまう

    2008/01/02 リンク

    その他
    tomto_oo
    tomto_oo あー...後でじっくり。

    2008/01/02 リンク

    その他
    jazzfantasista
    jazzfantasista ネットの情報というのは、何かを知りたいという気持ちが自分のほうにないと探せない。疑問や情報を持っていた人だけが目的の情報にたどりつける。そして、自分から行くと深いものを得られるというのがネット。

    2008/01/02 リンク

    その他
    matsuoka_miki
    matsuoka_miki ネットの情報は無限だが、検索等で知りたいテーマがある人にしか開かれていない。自分が何を知っていなければならないか? という漠然とした要求を持つ場合は、雑誌や新聞などのパッケージ情報に頼らざるをえない

    2008/01/01 リンク

    その他
    memoclip
    memoclip 面白かった。ネットは暇つぶしにも使えるが、自分の生業や嗜好を把握して使うならばその密度はすごいものになる。ネットを介しても、繋がるのは結局人と人だ。600年間の棋譜データはあるのかな?

    2008/01/01 リンク

    その他
    noitseuq
    noitseuq 見出しだけが正しい気がするけど個人ニュースサイトも惰性になってて現状とズレてるとこが多いからその意味でいい比較。

    2008/01/01 リンク

    その他
    toyamayusuke
    toyamayusuke 後で読む

    2008/01/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【新春対談】梅田望夫氏と佐藤康光棋聖が語る(1)ネットで目的にたどりつけるのは疑問を持つ人だけ (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    インターネットの普及によって、根から変わった社会構造は、これからどこへ向かっていくのか。新年に...

    ブックマークしたユーザー

    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • alcus2008/06/09 alcus
    • shinya-yohei2008/05/10 shinya-yohei
    • hasepon2008/03/08 hasepon
    • kamiaki2008/02/08 kamiaki
    • alpen2008/02/06 alpen
    • nemii2008/02/04 nemii
    • dosequis2008/02/03 dosequis
    • as365n22008/01/26 as365n2
    • jumitaka2008/01/18 jumitaka
    • A-mura2008/01/16 A-mura
    • force82008/01/15 force8
    • jsomekawa2008/01/15 jsomekawa
    • endor2008/01/09 endor
    • cool_ni_ikou2008/01/09 cool_ni_ikou
    • kasedac2008/01/06 kasedac
    • cgm479412008/01/06 cgm47941
    • inmymemory2008/01/06 inmymemory
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事