記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Moodykajigaya
    Moodykajigaya くるりの「赤い電車」が意味なしソングになってしまうがな…

    2012/02/09 リンク

    その他
    tarchan
    tarchan ドレミファ~って音がなるのも仕様ってことで再現すればいいのに

    2012/01/12 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle まあ仕方ないか。この前久里浜まで行くのに乗りました。

    2011/09/19 リンク

    その他
    sbtqe
    sbtqe そのうち完全になくなってしまうのか・・・寂しいなぁ

    2011/07/19 リンク

    その他
    YUKI14
    YUKI14  あの電車無くなっちゃうのか

    2011/07/18 リンク

    その他
    S_Rapid0208
    S_Rapid0208 ブクマ数多いなあ

    2011/07/18 リンク

    その他
    inumash
    inumash 赤い電車は、歌いだす。ファソラミソレシファソ~♪

    2011/07/18 リンク

    その他
    m_uchino
    m_uchino 勿体無いなぁ…でも仕方ないのか。

    2011/07/18 リンク

    その他
    qinmu
    qinmu 京浜急行の「ドレミファインバーター」。

    2011/07/18 リンク

    その他
    garakutagakudan
    garakutagakudan これは残念。

    2011/07/18 リンク

    その他
    t101
    t101 なくなる方向らしい。。

    2011/07/17 リンク

    その他
    nnh
    nnh あらら、無くなつちやふのか。

    2011/07/17 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo 赤い電車はなんかかわいいよね。あの音階が聞こえなくなるのは、残念。

    2011/07/17 リンク

    その他
    UBE_pener
    UBE_pener 一度聴いてみたいな

    2011/07/17 リンク

    その他
    ys0000
    ys0000 なぜ新型に遊び心を継承しなかったのか。音階でなくても別の遊び心でもいいけど、なんか入れないとサービスダウンだよ。なんか惜しいな、あれが聞けなくなるのは。

    2011/07/17 リンク

    その他
    yukogets
    yukogets 京急のシーメンス製インバータの車両消えちゃうのか…。

    2011/07/17 リンク

    その他
    anhelo
    anhelo 車体の下から不思議な音階を奏でながら京急の電車が動き出す。正体はインバーターから聞こえる騒音。平成10年登場した2100形電車と、14年に登場した新1000形電車に搭載されているシーメンス製で、鉄道ファンからドレミフ

    2011/07/17 リンク

    その他
    akinichi
    akinichi もう「ドレミファ…」聞けない 消えゆく「歌う電車」 京急の名物車両

    2011/07/17 リンク

    その他
    juntakano1982
    juntakano1982

    2011/07/17 リンク

    その他
    popolonlon3965
    popolonlon3965 「音階のように聞こえるのは、偶然の産物ではない。『実は開発したドイツ人技術者の遊び心』」「ソフトのプログラムを工夫することで音を出すことができ」…知らなかった!/ドレミファ“ソ”~まであったよね?

    2011/07/17 リンク

    その他
    drugmax813
    drugmax813 (´;ω;`)

    2011/07/17 リンク

    その他
    shibuyan730
    shibuyan730 てかこれインバーターの音だったの知らなかった

    2011/07/17 リンク

    その他
    yuichirov
    yuichirov 乗りにいかないと!( ̄(工) ̄)

    2011/07/17 リンク

    その他
    C_L
    C_L 岩通のELEFAXで音階でる機種あった

    2011/07/17 リンク

    その他
    nemotatsu
    nemotatsu 日本メーカーがドレミファインバーター制作すればいいんじゃね?ってかしてくれ!

    2011/07/17 リンク

    その他
    mcgomez
    mcgomez ダァッ!シェリイェス!シェリイェスっ!(`_´)ゞ

    2011/07/17 リンク

    その他
    mabinogi
    mabinogi 『実は開発したドイツ人技術者の遊び心』もっとやれと(;´Д`)

    2011/07/17 リンク

    その他
    fmht7
    fmht7 【もう「ドレミファ…」聞けない 消えゆく「歌う電車」 京急の名物車両】「残すことは考えていないので、なくなるまでに楽しんでほしい」

    2011/07/17 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 品川駅であの音聞くと京急に乗ってるんだなあと実感した。

    2011/07/17 リンク

    その他
    makuharisuiyo
    makuharisuiyo 確かもともと「どーせ音の発生は避けられんから」という発想からだったような記憶が…/ちなみにJR水戸線などで走っているE501系も歌う電車だった(今は歌わないらしい)のですがこちらの知名度はあまり…。

    2011/07/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    もう「ドレミファ…」聞けない 消えゆく「歌う電車」 京急の名物車両+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    ドレミファ…と音階を奏でながら走る京浜急行電鉄(京急、東京~神奈川)の通称「歌う電車」が、車両の改...

    ブックマークしたユーザー

    • lonelyman2012/04/09 lonelyman
    • rero2012/02/26 rero
    • Moodykajigaya2012/02/09 Moodykajigaya
    • bayan2012/01/22 bayan
    • tarchan2012/01/12 tarchan
    • wideangle2011/09/19 wideangle
    • dbfireball2011/07/25 dbfireball
    • nanica2011/07/23 nanica
    • sbtqe2011/07/19 sbtqe
    • YUKI142011/07/18 YUKI14
    • rz1h931f4c2011/07/18 rz1h931f4c
    • S_Rapid02082011/07/18 S_Rapid0208
    • achakeym2011/07/18 achakeym
    • joruri2011/07/18 joruri
    • inumash2011/07/18 inumash
    • m_uchino2011/07/18 m_uchino
    • gogatsu262011/07/18 gogatsu26
    • shaketoba2011/07/18 shaketoba
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事