記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    REV
    REV 個別アイテムで見れば、技術継承・雇用・メンテなどの点でライセンス生産を推すが、全体としては「(超大国以外では)一国での開発生産は無理」という話もあり。

    2011/07/17 リンク

    その他
    sink_kanpf
    sink_kanpf 「BAEシステムズはブラックボックスを設けない方針」

    2011/07/17 リンク

    その他
    D_Amon
    D_Amon まあ、日本の戦闘機開発生産基盤の維持と4.5世代以上の戦闘機の導入を目的とすればEF以外の選択肢は無いのではないかな。「コスト云々で生産基盤を失っていいのか」な人はEFを推すのが当然だろう。米国追従は手段な筈

    2011/07/17 リンク

    その他
    zoidstown
    zoidstown 魔改造するんじゃ

    2011/07/11 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 菅が突然割り込んで「殲20に決めたぞ!」と言いだしたり

    2011/07/11 リンク

    その他
    kagobon
    kagobon 欧州は米国とネジの規格が異なるから専用工具だけで莫大な投資が必要となる。整備や運用ノウハウも無いので、研修費用もかかる。だからこそユーロファイターに決めるべき。

    2011/07/11 リンク

    その他
    shige_atenza
    shige_atenza F/A-18もマルチロールファイターだから、ユーロファイターの優位点ではないよ。米軍採用機を使っていた理由に、有事の際に空自のパイロットが借用米軍機にそのまま搭乗できるというのもあるんだけどね。

    2011/07/11 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok 航空機産業の維持・発展を考えるとユーロファイターなんだろうな

    2011/07/11 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na 今FXがここまで長引いたのは、ラプター輸出解禁に含みを持たせてきた、というアメリカ側にも責任の一端はあるだろう。

    2011/07/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【笠原健の信州読解】ユーロファイターが日本の空を飛ぶ日+(1/5ページ) - MSN産経ニュース

    航空自衛隊の次期主力戦闘機(FX)の機種選定作業が大詰めを迎えている。レーダーに探知されにくいス...

    ブックマークしたユーザー

    • Syunrou2011/07/23 Syunrou
    • babelap2011/07/18 babelap
    • REV2011/07/17 REV
    • RPM2011/07/17 RPM
    • sink_kanpf2011/07/17 sink_kanpf
    • D_Amon2011/07/17 D_Amon
    • setagayatagayase2011/07/14 setagayatagayase
    • ko_chan2011/07/13 ko_chan
    • daruyanagi2011/07/12 daruyanagi
    • zoidstown2011/07/11 zoidstown
    • m_yanagisawa2011/07/11 m_yanagisawa
    • gogatsu262011/07/11 gogatsu26
    • kagobon2011/07/11 kagobon
    • cubed-l2011/07/11 cubed-l
    • shige_atenza2011/07/11 shige_atenza
    • a2de2011/07/11 a2de
    • Baatarism2011/07/11 Baatarism
    • sugimo22011/07/11 sugimo2
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事