記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Jota_Shimazaki
    Jota_Shimazaki 霞ヶ関官僚機構のしたたかでしぶとい見本のような役人上がり「谷公士」の記事。 こういう連中を摘発し、白昼に晒し、必要な批判を加えることこそ、マスコミの役割だろう。 きちんと続けて欲しい。

    2009/02/07 リンク

    その他
    aglassofwater
    aglassofwater ”昭和28年以降、人事官3人のうち1人は報道機関の幹部経験者の指定ポストで毎日、朝日、読売、NHK、日経の退職幹部が歴任してきた。閣僚経験者は「報道機関が人事院を批判できるわけがない」と打ち明ける”

    2009/02/06 リンク

    その他
    odasige
    odasige ”メディア操作”出来てない気が・・・/出演番組みました。あのいかにも冷静で慇懃な役人ぜんとした態度は、感情的な部分で見る人の不興を買う気がしました。

    2009/02/05 リンク

    その他
    Desperado
    Desperado 「人事院が得意とするメディアや政界への説得工作術」ってあるが、別にフツーな気がする。

    2009/02/05 リンク

    その他
    clclcl
    clclcl 省庁の幹部を政治主導で決めたら、族議員が喜ぶだけ。どのメディアもそこに突っ込まないのはなぜ?

    2009/02/05 リンク

    その他
    Nean
    Nean 《甘利氏との電話での会話を無断で録音するなど抵抗戦術を続け》、って録音が何で「抵抗」になるんだ? よほどまずいことを話してるって自分で云ってるようなもんじゃないか。突っ込めよ、3K!

    2009/02/05 リンク

    その他
    spoichi
    spoichi あんなに細い首してるのに切れないという話。

    2009/02/04 リンク

    その他
    nacht_musik
    nacht_musik 内閣支持率で給与が変動するシステムにしますじゃあねえ…組織防衛しないと恨まれる立場なのかも。

    2009/02/04 リンク

    その他
    serian
    serian なんという強さ。他で活かしてくれ

    2009/02/04 リンク

    その他
    kechack
    kechack 人事院総裁を含む人事官3人は弾劾裁判でなければ罷免されず、閣僚の意向を気にする必要はない。加えて人事官は国会同意人事なので、総裁が辞任すれば新たな人選は困難を極める。

    2009/02/04 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra また劇場化か。/組織防衛もあるだろうが、人事院の主張は筋が通っている。それが気に食わないなら、公務員にも労働基本権を付与すべき。役人を虐めてルサンチマンを解消しても何にもならない。

    2009/02/04 リンク

    その他
    u-c-h-i
    u-c-h-i 天下りについては、行く側もそうだけど、省庁側にも対処が必要ではないか。省庁側においては、天下りした人間に便宜を図れば処罰するなどする。あとは政府系機関さえ取り締まれば良いんじゃないでしょうか。

    2009/02/04 リンク

    その他
    mahbo
    mahbo 「人事院を代表し人事院の立場」を主張する谷人事院総裁。国民の代表たる議員、大臣に対し不遜な態度を示し、天下りの恩恵を受け続けてきた者が就くべきポストではない。報道機関が天下りポストを批判できない。

    2009/02/04 リンク

    その他
    rev-9
    rev-9 これで、このネタを後追いする度胸が共同や時事にあったりすると俄然面白くなりそうなんだけど……無理だろうなぁ/b:id:entry:11955743 b:id:entry:11963881 b:id:entry:11974192

    2009/02/04 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism 「昭和28年以降、人事官3人のうち1人は報道機関の幹部経験者の指定ポストで毎日、朝日、読売、NHK、日経の退職幹部が歴任してきた。」 だから産経しかこの件を取り上げない訳か。w

    2009/02/04 リンク

    その他
    MANGAMEGAMONDO
    MANGAMEGAMONDO 首相に歯向かう人事院総裁 どうしてそんなに「偉い」のか→http://www.j-cast.com/2009/02/03035320.html。ノーパンしゃぶしゃぶ野郎(郵政省電気通信局長)→http://www.rondan.co.jp/html/news/roran/

    2009/02/04 リンク

    その他
    sskhybrid
    sskhybrid ラスボスがちびまるこちゃんのともぞうだったとは・・・

    2009/02/04 リンク

    その他
    Toyolina
    Toyolina また、昭和28年以降、人事官3人のうち1人は報道機関の幹部経験者の指定ポストで毎日、朝日、読売、NHK、日経の退職幹部が歴任してきた。閣僚経験者は「報道機関が人事院を批判できるわけがない」と打ち明ける。

    2009/02/04 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 批判できるのは産経だけ。「産経はカヤの外」とも言えるが。

    2009/02/04 リンク

    その他
    sankaseki
    sankaseki 谷人事院総裁「ミスター渡り」の異名 メディア操作し組織防衛 (1/2ページ) - MSN産経ニュースq

    2009/02/04 リンク

    その他
    lovely
    lovely <q>昭和28年以降、人事官3人のうち1人は報道機関の幹部経験者の指定ポストで毎日、朝日、読売、NHK、日経の退職幹部が歴任してきた。閣僚経験者は「報道機関が人事院を批判できるわけがない」と打ち明ける。

    2009/02/04 リンク

    その他
    qma5
    qma5 「もう自分甘い蜜吸ってきたし、後のことはどうでもいいやー」っていうんじゃないんだなあ。それとも人事院がある限りは死ぬまで甘い蜜が吸えるのだろうか?

    2009/02/04 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead "「ミスター渡り」"

    2009/02/04 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke わたり(私)も非常に興味深いです

    2009/02/04 リンク

    その他
    jamg
    jamg 安倍さんタグつけようかつけまいか、ちょっと迷った。

    2009/02/04 リンク

    その他
    biconcave
    biconcave 正直スケープゴート臭いがなあ。ネタ元が甘利だし、メディア操作とか露骨な釣りワードだし、さっそくシャブ先生がこんな記事書いてるし。http://ameblo.jp/nakagawahidenao/entry-10202393696.html

    2009/02/04 リンク

    その他
    ken409
    ken409 「人事官3人のうち1人は報道機関の幹部経験者の指定ポストで毎日、朝日、読売、NHK、日経の退職幹部が歴任してきた。」…この記事は、産経を蚊帳の外にしてきた報復だったりして…。

    2009/02/04 リンク

    その他
    hmmm
    hmmm "昭和28年以降、人事官3人のうち1人は報道機関の幹部経験者の指定ポストで毎日、朝日、読売、NHK、日経の退職幹部が歴任...。閣僚経験者は「報道機関が人事院を批判できるわけがない」と打ち明ける。" と産経。

    2009/02/04 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 平成の統帥権干犯問題にならなきゃいいけど。しかし、よく書いたなあ>産経 裏はなんだろう?

    2009/02/04 リンク

    その他
    u-glena
    u-glena 独立行政委員会は優秀だなー

    2009/02/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    谷人事院総裁「ミスター渡り」の異名 メディア操作し組織防衛 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「内閣人事・行政管理局」への機能移管をめぐり、政府と徹底対立した人事院。そのトップである谷公士(...

    ブックマークしたユーザー

    • bywordeth2009/02/11 bywordeth
    • kawase072009/02/11 kawase07
    • indepth2009/02/08 indepth
    • Jota_Shimazaki2009/02/07 Jota_Shimazaki
    • aglassofwater2009/02/06 aglassofwater
    • ko_chan2009/02/05 ko_chan
    • odasige2009/02/05 odasige
    • Desperado2009/02/05 Desperado
    • kurihara992009/02/05 kurihara99
    • otokinoki2009/02/05 otokinoki
    • iwamototuka2009/02/05 iwamototuka
    • clclcl2009/02/05 clclcl
    • Nean2009/02/05 Nean
    • resound2009/02/05 resound
    • spoichi2009/02/04 spoichi
    • nacht_musik2009/02/04 nacht_musik
    • dekaino2009/02/04 dekaino
    • otsune2009/02/04 otsune
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事