記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
橋本商会 » ScalaでAndroidアプリを作る
普段Javaで書いている部分をScalaで書けるようになった。 Javaだと、文字列や複雑なデータ構造を処理し... 普段Javaで書いている部分をScalaで書けるようになった。 Javaだと、文字列や複雑なデータ構造を処理したり、関数プログラミングがしづらい。lambda無いし。そういう部分だけでもScalaでやりたい。 https://github.com/pfn/android-sdk-pluginというフレームワークを使って、既存のAndroidアプリのプロジェクトでScalaとJavaを混ぜこぜに書けるようにする方法を説明する。 全体の簡単な手順 homebrewでscalaとsbtをインストールする Androidのプロジェクトを普通に作る or 既存のAndroidプロジェクトを用意する sbtで使う設定ファイル3つを配置する sbt初回起動時に必要なライブラリがインストールされて、Androidプロジェクトとsbtプロジェクトが共存した状態になる sbtでandroid:packageす
2014/10/13 リンク