記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Hidemonster
    Hidemonster 毎度だけどこの手の計算は内部被爆の検討を捨象している気がするのは俺だけか

    2011/03/20 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 低線量の長期被爆と、短期間での被爆の効果は全く違う。それが分からないままならデマのレベル。/レントゲン撮影との比較を「関係ない」というのも完全な誤解。

    2011/03/19 リンク

    その他
    mallion
    mallion 『「赤ちゃんがいる家庭で、福島原発の容器が破裂して、放射線が10倍ぐらいになったとき。最低でも1ヶ月ほどは一日の4分の1は外にいる状態で、今のところで生活しても良いか」ということで計算します。』

    2011/03/19 リンク

    その他
    sunny-spot-sketch
    sunny-spot-sketch なんか怪しい…。けどこのスタンスの情報が他に見つからない。

    2011/03/18 リンク

    その他
    jiu3jing3yang1
    jiu3jing3yang1 「政府や NHK が1時間当たりの放射線の強さを、それと関係ないレントゲンの量などと比較をしている」←これはずっとひっかかってた

    2011/03/18 リンク

    その他
    doumoto
    doumoto 一度に浴びると死ぬが、何回かに分けて浴びれば、その間細胞の修復が行われるのでカウンタがゼロになると。一度にというのは数分から数時間なので、浴びないに越したことは無いが、こういう積算で煽るのはどうかと。

    2011/03/18 リンク

    その他
    LondonBridge
    LondonBridge 仮定が多いけれど、とりあえずの見解

    2011/03/18 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy トンデモで有名な武田先生の言うことだけど、フェルミ推定としてはいい線いってるのではないだろうか。たぶん、1ケタ程度の誤差に収まってるのでは?

    2011/03/18 リンク

    その他
    heis101
    heis101 「「1時間当たりの放射線が1mSv」だったとします。これは1秒当たりなら0.3μSvになり、「全く問題のない放射線の強さ」になります。逆に、1年あたりの放射線とすると、約9Svで「全員が死亡する放射線の強さ」に」

    2011/03/18 リンク

    その他
    lycopersin
    lycopersin 中部大学の武田邦彦教授の解説.テレビはこういう人を解説者に起用すべき

    2011/03/18 リンク

    その他
    MANGAMEGAMONDO
    MANGAMEGAMONDO 中の人(技術屋)の意見>http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51609495.html

    2011/03/18 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori だいぶ整理されてきたけど、やっぱりまだ分かりにくいわ…なんで計算式を書かないんだ…

    2011/03/18 リンク

    その他
    banraidou
    banraidou 不確定要素を推測で補っていることにちゃんと言及しているわけであるから、読む側もちゃんとそれを忘れないようにしたうえで読まなければいけないわけである。

    2011/03/18 リンク

    その他
    MERCY
    MERCY 総計400mSvで白血病になるってのは何?一度にあびた場合に回復可能で一時的に見られる白血球の減少ってのは白血病っていうの?ちなみに白血病は一般的には白血球の異常な増加で血が白くなるから白血病というわけだが

    2011/03/18 リンク

    その他
    kitayusu
    kitayusu 放射線量が今の「数十倍」に増加することまで織り込んでも、東京からすぐに逃げる必要はなさそう、と理解。そんな事態になったらさすがに1月も留まらないだろうから

    2011/03/17 リンク

    その他
    kunitaka
    kunitaka 胎児や乳幼児を基準にして計算すれば、安心とはいえないという意見には賛同。原発事故が拡大する場合の試算はかなり楽観的。

    2011/03/17 リンク

    その他
    kaya_purple
    kaya_purple いろんな人が『推測』して計算して無茶苦茶なことになってる事を考えると、やはり東電や政府は『おそれ』なんて見解じゃなくてしっかりしたデータを開示するべきだと思うなぁ。

    2011/03/17 リンク

    その他
    onkimo
    onkimo 'その結果をまとめますと'、1), 2) は政府の行動通り、3) はマスコミが批判しているとおり、4) も解説者がメディアでしゃべっているとおりで、武田さんも政府や NHK の陰謀に加わっていると思われる。

    2011/03/17 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R ド素人だが、なんかいろいろおかしいように感じる、、、、

    2011/03/17 リンク

    その他
    taku0504
    taku0504 ふーん

    2011/03/17 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 真偽よりも「政府の逆を張る」ことが目的化してるような人だから、鵜呑みにはしない。

    2011/03/17 リンク

    その他
    arakawakumiko
    arakawakumiko とりあえずおちつけっ。どこがまでが危ないってw

    2011/03/17 リンク

    その他
    okome2bu
    okome2bu 「計算結果:白血病になる。」なんていう完全に勘違いした事を書いておいて『「危険を煽ることも、内輪に計算することもしない」場合』なんてよく言えるもんだな。もう救いようがない。

    2011/03/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    武田邦彦 (中部大学): 原発 緊急情報(11) どこがまでが危ないか:計算結果

    緊急情報の(11)で、放射線による健康被害について、昨日から政府やNHKが間違ったことを言い始めた...

    ブックマークしたユーザー

    • tsuyudamaeki2011/09/02 tsuyudamaeki
    • giffie112011/04/13 giffie11
    • navix2011/03/25 navix
    • zonoise2011/03/24 zonoise
    • Hidemonster2011/03/20 Hidemonster
    • ikari772011/03/20 ikari77
    • bobcoffee2011/03/19 bobcoffee
    • deep_one2011/03/19 deep_one
    • imaizumit2011/03/19 imaizumit
    • nabinno2011/03/19 nabinno
    • itachisoft2011/03/19 itachisoft
    • loosecontrol2011/03/19 loosecontrol
    • mallion2011/03/19 mallion
    • n-ao2011/03/19 n-ao
    • octavarium2011/03/18 octavarium
    • sunny-spot-sketch2011/03/18 sunny-spot-sketch
    • jiu3jing3yang12011/03/18 jiu3jing3yang1
    • doumoto2011/03/18 doumoto
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事