エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
utahblog:WinampでiPodを管理する
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
utahblog:WinampでiPodを管理する
yutat 14:43 コメント (1) トラックバック (3) カテゴリー:音楽配信 Tags : Wired News - 『iTunes』を... yutat 14:43 コメント (1) トラックバック (3) カテゴリー:音楽配信 Tags : Wired News - 『iTunes』を使わずに『iPod』を管理、パソコンへのコピーも - : Hotwired Hotwiredに「『iTunes』を使わずに『iPod』を管理、パソコンへのコピーも」という非常に気になる記事がでていました。iPodを使い始めてからもっぱらPCでの楽曲管理はiTunesになっていますがそれはiTunesしか選択肢がないのが現状でもしほかにiPodが管理できるソフトがあったらそっちを使う可能性だってあります。 しかもこのソフトWinampのプラグインなんですよね。iTunesが出る前はずっとWinampを使っていたのでそれもうれしいところ。なにせWimampにはフリーのプラグインがたくさんあるしスキンも豊富ですからね。 なので早速使ってみました。 まず