記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp チベット

    2008/07/13 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 今回の暴動で中国政府側が「相手がやった」と称する事例の幾つかが、なんというか「南京事件」でのそれに驚くほど似てるのは、偶然ですかね??

    2008/03/31 リンク

    その他
    ag-commerce
    ag-commerce チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世は29日、ニューデリーで記者会見し、チベット騒乱について「数百人の中国人兵士が僧侶の格好をしていたと聞いた」と発言

    2008/03/31 リンク

    その他
    kamm
    kamm とりあえず中国はやましいことをしてないなら海外のジャーナリストを入れろと。

    2008/03/30 リンク

    その他
    I11
    I11 偽装工作についてのチベット亡命政府の報告→http://tinyurl.com/2wdb5w 問題はそれが事実であればさらに中国ナショナリズムが刺激され事実を認めない右翼民族主義者の台頭に中国政府が翻弄されるという点だ。

    2008/03/30 リンク

    その他
    mash1966
    mash1966 孔明の罠

    2008/03/30 リンク

    その他
    fk_2000
    fk_2000 中国のバロックワークス化ktkr /海賊王におれはなる!

    2008/03/30 リンク

    その他
    dododod
    dododod ダライ・ラマの人徳

    2008/03/30 リンク

    その他
    filinion
    filinion 中国の陰謀を証明するには弱いが、陰謀を信じたい人を喜ばせるには十分な証拠。

    2008/03/30 リンク

    その他
    prettycure
    prettycure 正直単なる陰謀論だろ?だから、亡命政府って信用できない

    2008/03/30 リンク

    その他
    Petbottle
    Petbottle いまだに春秋戦国時代と勘違いしている中国。信用社会である現代、相手を騙す計略は墓穴を掘るだけ。孔明の時代なら誉められたかもしれないが…(笑)

    2008/03/30 リンク

    その他
    good2nd
    good2nd 話自体は前から出てたはず/暴動発生当初は警察が全然動かなかったという話もあるしな

    2008/03/30 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada 中国に対しては姿勢を軟化させる対応が必要なのに、おもわず即ツッコミしたくなるようなネタばかり出てくる。結果的に対立を誘導する敏腕プロデューサーがいるなぁ。

    2008/03/30 リンク

    その他
    umeten
    umeten >「数百人の中国人兵士が僧侶の格好をしていた」「兵士らは僧侶の格好をしていたがチベットの刀でなく中国の刀を持っていた」

    2008/03/30 リンク

    その他
    yingze
    yingze へー、ダライラマが言うならって思ってしまう辺り、日頃の行いと信用って大事だなと再確認。

    2008/03/30 リンク

    その他
    j0hn
    j0hn こんな感じか?→ http://farm4.static.flickr.com/3245/2372015929_477f37262d_o.jpg

    2008/03/30 リンク

    その他
    niceniko
    niceniko 中国の刀を持っていた←完全なトリックは仕掛けられなかった。用意周到なはずがボロがボロボロ出てくる中国。・・・どうみても中国を疑ってしまうオレですが…

    2008/03/30 リンク

    その他
    LoLo
    LoLo 本当だとすると、今暴動が起きて困るのは中国政府だろうから、軍の暴走?

    2008/03/30 リンク

    その他
    hit-and-run
    hit-and-run 責任のなすりつけあいのようだ…ここで「どっちもどっち」と思わないことが大事/続報を待とう。

    2008/03/30 リンク

    その他
    mahal
    mahal 現代の便衣兵ktkr。

    2008/03/30 リンク

    その他
    mustelidae
    mustelidae これ、北京政府は過去にもやってたって聞くしなあ…

    2008/03/29 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism これは注目発言

    2008/03/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    http://www.asahi.com/international/update/0329/TKY200803290269.html

    ブックマークしたユーザー

    • webmarksjp2008/07/13 webmarksjp
    • Hoo2008/03/31 Hoo
    • guldeen2008/03/31 guldeen
    • takeishi2008/03/31 takeishi
    • SriVidyut2008/03/31 SriVidyut
    • ag-commerce2008/03/31 ag-commerce
    • kamm2008/03/30 kamm
    • oyuuii2008/03/30 oyuuii
    • fromdusktildawn2008/03/30 fromdusktildawn
    • I112008/03/30 I11
    • mash19662008/03/30 mash1966
    • fk_20002008/03/30 fk_2000
    • koshinishiki3972008/03/30 koshinishiki397
    • dododod2008/03/30 dododod
    • F-name2008/03/30 F-name
    • filinion2008/03/30 filinion
    • ruletheworld2008/03/30 ruletheworld
    • KoshianX2008/03/30 KoshianX
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事