記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zou3dazou
    zou3dazou “マイクロ波の周期の時間スケールでは、個々の水分子の全体の運動は振動ではなくて、並進運動と回転運動をしているだけ”マイクロ波の電場と相互作用するのは水分子が集団で作る分極Pであり個々の水分子ではない"

    2022/07/24 リンク

    その他
    tio259
    tio259 電子レンジの原理について詳しく解説。面白い。

    2019/12/29 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 電子レンジの動作原理に関する誤解。赤外線との違い。

    2019/05/01 リンク

    その他
    o_mega
    o_mega 電子レンジのよくある「水分子を揺らす」説明をちゃんと解説。なるほどわからん

    2017/03/24 リンク

    その他
    tohokuaiki
    tohokuaiki へー。なるほど。

    2015/11/09 リンク

    その他
    Ditty
    Ditty http://www.cml-office.org/v2log/2017/04/13/science/726

    2015/05/11 リンク

    その他
    rna
    rna マイクロ波は水の分子内運動や分子間運動には作用せず、電場の変化で分子全体を揺らす。分子に極性があるので電場の変化で移動したり向きを変えたりする(復元力が働かないので振動ではない)。

    2015/05/08 リンク

    その他
    paku7651
    paku7651 電子レンジでの加熱原理の世間の説明は端折りすぎて正しくないものになっているケースが殆んどらしい。凍っているものを溶かすには周波数を下げたものの方が都合がいいらしい。ふむふむ。

    2014/07/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    電子レンジで加熱できるわけ

    電子レンジの加熱の原理の説明では、「マイクロ波が分子を振動させるため、分子摩擦によって加熱される...

    ブックマークしたユーザー

    • zou3dazou2022/07/24 zou3dazou
    • chemische2021/09/07 chemische
    • tio2592019/12/29 tio259
    • gurutakezawa2019/12/03 gurutakezawa
    • syukit2019/05/05 syukit
    • quick_past2019/05/01 quick_past
    • saitamanodoruji2018/01/19 saitamanodoruji
    • o_mega2017/03/24 o_mega
    • sterope2016/05/13 sterope
    • tohokuaiki2015/11/09 tohokuaiki
    • Ditty2015/05/11 Ditty
    • Crux132015/05/09 Crux13
    • bhikkhu2015/05/09 bhikkhu
    • aunno5482015/05/09 aunno548
    • okishima_k2015/05/09 okishima_k
    • dpprkng2015/05/09 dpprkng
    • greencoffeemaker2015/05/09 greencoffeemaker
    • fumikony2015/05/09 fumikony
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事