エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所/ツキノワグマは木を見て森も見ていた ~クマが木に登ってドングリを食べる条件~
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所/ツキノワグマは木を見て森も見ていた ~クマが木に登ってドングリを食べる条件~
ポイント ツキノワグマは結実量が多い木を選んで登ってドングリを食べ、クマ棚とよばれる鳥の巣のような... ポイント ツキノワグマは結実量が多い木を選んで登ってドングリを食べ、クマ棚とよばれる鳥の巣のような外見の食べ跡を残す。 ツキノワグマは地域の森林が全体的に凶作の年には、普通の年には見向きもしないような結実の少ない木にも登ってドングリを食べる。 ツキノワグマは木一本一本の結実量や地域の森林全体の結実量に応じてドングリの探し方を変え、無駄な行動をしないようにしている。 本研究成果は、イギリスの動物学誌(英語:Journal of Zoology(略称J. Zool.))オンライン版(6月3日付)に掲載されました。 掲載誌:Journal of Zoology 論文名:Detection of arboreal feeding signs by Asiatic black bears: effects of hard mast production at individual tree and